さぽろぐ

日記・一般  |その他の都道府県・海外

ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  
Posted by さぽろぐ運営事務局 at

2008年01月01日

◇明るく楽しい一年にしたいでチュ〜◇





今年もよろしくお願いしますm(_ _)m



  

Posted by みほ@〇〇だより at 00:17Comments(16)【About小山だより】

2007年12月14日

2007年11月21日

◇ワタク史「チャンネル北国tv」その3◇

2003年10月 北国tv激重&長期メンテナンス
ブログが一般に知られてきて、住民と閲覧者が急増した北国tv。
嬉しいこととはいえ、とても重く使いづらくなってしまったため、
2週間にわたるメンテナンスが行われました。

この間全くブログが使えなかったため、北国tvを離れた人、少なくなかったと思います。

管理人の佐藤さんから十分な事前説明がありまたので、私としては全く不安はありませんでした。
管理人とは常にきちんと住民に連絡をくれる存在・・・それが当然のことと思っていました。
後にとんでもない思い違いだったことを思い知ることになるのですが・・・。


管理人の顔が見え、
タイミング良く必要な情報を出し、
問い合わせには迅速にこたえてくれる、
佐藤さんの(旧)チャンネル北国tvはそういうブログサービスでした。


つづく(たぶん)  

Posted by みほ@〇〇だより at 09:09Comments(5)【About小山だより】

2007年08月06日

◇くりそつ◇

http://portal.nifty.com/2007/08/04/a/(デイリーポータルZ)

べつやくれいサマは今回も面白いぞ。


ところで、最後の方のCMでネコをあらったり、ネコにあらわれたり、ネコであらったりしているのは
どう見てもワタシだ。
びっくりだ・・・。  

Posted by みほ@〇〇だより at 22:40Comments(10)【About小山だより】

2007年07月02日

◇ワタク史「チャンネル北国tv」その2◇

2003年5月「小山だより」開始
というわけで、「交換日記」のようなものをイメージして始めた小山だよりでした。

しばらくすると、友人たちから「見てるよ」と言われたり、メールが来たりしました。嬉しかった。
ただ、なかなかエントリーにコメントはつけて貰えません。結局一方通行なのか・・・?

そんな中で、まっちがたびたびコメントを残してくれました。
(だからよけいに、まっちに見て貰えない「小山だより」はありえないの)


2003年6月 システム移行
4月にMovabletypeで開始したチャンネル北国tvですが、早くも6月にblosxomにシステムが変わります。ライセンス問題のため、とのことでした。

運営側(藤さん)から適切な時期適切な情報が来ていたし、
質問すればすぐに返事が貰えたし、
開発日誌もあったし、
私の側では表示に問題も起きなかった(これ、自分勝手ながら、重要!)ので、
このシステム移行については特に不満はなかったわけで・・・。


2003年7月、8月 北国tv住人との交流が盛んに
7月に入り、北国tv名物(だった)はなゆーさん(このころの「低気温のエクスタシー」は時事問題系ではなくて、面白いサイトや記事を見つけては紹介するブログという印象でした)が登場。多くのチャンネルと交流を始められました。

PCノウハウ系のTSUNOさんやななせ♪さんがUPなさる様々な情報は大変にありがたく、
素晴らしい才能を見せてくださるイラスト系のぴぴさんや、写真系のみなとさんのチャンネルに目を見張り、
勉強熱心な語学系のkankoさん、国際交流系のことしゃんさんたちの姿勢にはおおいに刺激されました。

そして多くの人と親しく楽しく交流をするmanbowさんの存在が、北国tvのコミュニティ性を一気に高めたように思います。

つづく(であろう)

 *勝手に「○○系」と付けました。不適当だったらごめんなさい。と言う私は確か「ほのぼの系」のはず。
 *北国tvを引き払った方については新URLの記載を差しひかえました。


<おまけ>(というより、こちらがメイン!?)
チャンネル北国、運営の歴史」(highbiscus)  

Posted by みほ@〇〇だより at 13:20Comments(2)【About小山だより】

2007年06月25日

◇ワタク史「チャンネル北国tv」◇

初エントリーに佐藤さんがくださった「ようこそ〜」のコメントを眺めながら、
(旧)北国tvは良かったな〜、なんて、ため息をついている今日この頃・・・。

ここで書き始めたのは2003年5月のことでした。

自分のサイトで友人たちに引っ越し先の様子を知らせ始め、
一方で、相互交流が出来る仕組みは無いかなと思っていたときに、
はまっていた「はてな」でたまたま見つけたのが、「チャンネル北国tv」でした。
 http://q.hatena.ne.jp/1052883501 ←根性で見つけた。ヒマだなワタシ。

探していたものにドンピシャ!

ウェブログに興味は持っていたものの、
自分でMovabletypeをダウンロードして立ち上げる知識もなく、
インターネットの利用でお金を払うのもケチケチ主婦としては論外(ハーボットだけは別)。
というわけで、この日本初の無料ブログサービスに迷うこともなく登録し、
4月から書いていたものを移したのでした。

ただ、「オープンブログコミュニティ」というものが何なのかを全く理解していなかったので、
エントリーに全く知らない方からコメントが付いたときには、とても驚きました。
そして、嬉しかった。

このようにして私のブログライフは始まりました。

つづく(たぶん)


オマケ
質問をなさった方は、その四日後に始められたものの、
二日後にはご自分でブログを立ち上げてお引っ越しされています。

この方がもう数日早く立ち上げに成功していたら、「はてな」にはあの質問は存在せず、
したがって私もここでは書いていなかったかも・・・ひぇ〜。

ありがとう、lowlifeさん・・・全然知らない方ですが(^^;  

Posted by みほ@〇〇だより at 09:43Comments(8)【About小山だより】

2005年12月25日

◇歩くクリスマス◇

oyama20051226.jpg

みなさま、メリークリスマス!

足もとはナイトメア好きのマストアイテム「ゼロのスリッパ」。
夫からのプレゼントです♪

スリッパオンリーの写真に差し替えました(^^)20051226  

Posted by みほ@〇〇だより at 22:41Comments(5)【About小山だより】

2005年05月15日

◇誕生日をきっかけに自己紹介いたします◇

今日、5月15日は誕生日でした。

タイミング良く、チャンネル北国tvさんからオリジナルストラップが届きました。
どうもありがとうございました(^^)

いくつになっても「おめでとう」と言って貰うのは嬉しいな(はぁと)。
「おめでとう」コメントまだまだ受付中。←ずうずうしい。  続きを読む

Posted by みほ@〇〇だより at 20:45Comments(34)【About小山だより】