2007年01月27日
◇ワンコインランチ◇
ワンコインすなわち500円でお昼を食べちゃった! しかも極旨!!!
しばらく前の水曜日に宇都宮にあるおふらんす料理の「オーロラ」に行き、席に座ったら何の注文もしないのにオムライスが出てきました。
また食べ始めてから写真を撮っている私を許して~(^^;
水曜日のお昼のメニューはこれひとつなのだそうです。
500円とは思えないお味。サラダとコーヒー付き。 すげー!
ホテル ニューイタヤ>>>http://www.newitaya.com/
4つのレストランが曜日替わりでワンコインランチを提供しています。
しばらく前の水曜日に宇都宮にあるおふらんす料理の「オーロラ」に行き、席に座ったら何の注文もしないのにオムライスが出てきました。
また食べ始めてから写真を撮っている私を許して~(^^;
水曜日のお昼のメニューはこれひとつなのだそうです。
500円とは思えないお味。サラダとコーヒー付き。 すげー!
ホテル ニューイタヤ>>>http://www.newitaya.com/
4つのレストランが曜日替わりでワンコインランチを提供しています。
2007年01月26日
2007年01月26日
◇やっと会えた◇
実家の近く
路上の力作がいつも目を楽しませてくれます。
誰が描いているのかなと以前から気になっていたのですが、
今日ついにアーティストと遭遇しました。
雨が降れば消えてしまうチョークの作品群。今回のテーマは動物。
ゾウ、キリン、ライオン、ワニ、パンダ・・・。
「すごい! 上手いね!」
「ボクが描いた! ぜーんぶ!」 振り向いた幼い笑顔が輝いていました。
路上の力作がいつも目を楽しませてくれます。
誰が描いているのかなと以前から気になっていたのですが、
今日ついにアーティストと遭遇しました。
雨が降れば消えてしまうチョークの作品群。今回のテーマは動物。
ゾウ、キリン、ライオン、ワニ、パンダ・・・。
「すごい! 上手いね!」
「ボクが描いた! ぜーんぶ!」 振り向いた幼い笑顔が輝いていました。
2007年01月21日
◇イベント情報◇
【文化的で有益な話を聞く会】
「夢をかたちに ~シルクロード自転車紀行~」
講 師 飯塚 佳久氏
い つ 2月10日(土) 13:30〜15:30
ど こ 小山市立中央図書館 視聴覚ホール
入場料 無料(定員120人)
申込み・問合せ 小山市立中央図書館 0285-21-0753 業務係、小山分館 0285-22-9575
講師の飯塚さんはいつもにこやかなジェントルマン。合唱をご一緒する仲間です(^^)
自転車を楽しんでいらっしゃることは知っていましたが、
シルクロード自転車遠征に参加なさっていたとは!
興味津々で講演会に伺う予定です。
ツール・ド・シルクロード>>> http://tourdesilk.la.coocan.jp/
「夢をかたちに ~シルクロード自転車紀行~」
講 師 飯塚 佳久氏
い つ 2月10日(土) 13:30〜15:30
ど こ 小山市立中央図書館 視聴覚ホール
入場料 無料(定員120人)
申込み・問合せ 小山市立中央図書館 0285-21-0753 業務係、小山分館 0285-22-9575
講師の飯塚さんはいつもにこやかなジェントルマン。合唱をご一緒する仲間です(^^)
自転車を楽しんでいらっしゃることは知っていましたが、
シルクロード自転車遠征に参加なさっていたとは!
興味津々で講演会に伺う予定です。
ツール・ド・シルクロード>>> http://tourdesilk.la.coocan.jp/
2007年01月13日
2007年01月12日
◇今朝の男体山&日光連山&?◇
今朝8時前後に撮影。
出勤する夫の「今日も山がきれいだよー」の声にカメラを持って飛び出しました。
男体山にズームインっ。
そして古河社宅の向こうに輝くのは那須? 磐梯? 蔵王? 誰か教えて~。
朝日を受けて輝いていました・・・ため息。
可矢さんの日光連山「★( ´ー`)/ ̄\/ ̄ ̄\日光けっこう♪」 http://blog.livedoor.jp/nekomu/archives/50526896.html
雲もステキ(^^)
出勤する夫の「今日も山がきれいだよー」の声にカメラを持って飛び出しました。
男体山にズームインっ。
そして古河社宅の向こうに輝くのは那須? 磐梯? 蔵王? 誰か教えて~。
朝日を受けて輝いていました・・・ため息。
可矢さんの日光連山「★( ´ー`)/ ̄\/ ̄ ̄\日光けっこう♪」 http://blog.livedoor.jp/nekomu/archives/50526896.html
雲もステキ(^^)
2007年01月11日
2007年01月11日
◇Bianca Ryan◇
www.youtube.com/watch?v=ozDh4NQveJs (Bianca Ryan from America's Got Talent)
注:音が出ます。
11才の歌姫が世に出た瞬間です。
昨年の出来事ですが、度肝を抜かれるというか、Amen!って感じです。
あれよあれよという間にCDデビュー。
http://www.myspace.com/biancaryan
http://www.biancaryan.com/ オフィシャルサイト
注:音が出ます。
11才の歌姫が世に出た瞬間です。
昨年の出来事ですが、度肝を抜かれるというか、Amen!って感じです。
あれよあれよという間にCDデビュー。
http://www.myspace.com/biancaryan
http://www.biancaryan.com/ オフィシャルサイト
2007年01月09日
◇グリーンザウルス◇
ほよ~、ピーマンのキャラクターです。
実家で見つけて、気になって、気になって。
(箱の中身はピーマンとは全く無関係。古い写真やスライドでした。なんでこの箱に?)
宮崎の情熱野菜・・・ぬいぐるみもある~。
http://www.mrt-miyazaki.co.jp/television/kirin_itadakimasu/kirin_12pi_main.htm