2005年03月30日
2005年03月29日
2005年03月29日
◇営業妨害?◇
狭い道ですが車が頻繁に通るので、
出来るだけお店側に寄せることまでは気付いたおばちゃん。
でもその結果どうなるかまでは思い至らなかったのか、
さっさとお店に入っていきました。
すげー。
2005年03月29日
2005年03月28日
2005年03月27日
2005年03月27日
◇おとぎ話の終焉◇
小山市東城南の雑貨屋さん、フェアリーテールが昨日から完全閉店セール中。
半額だからとピンク系のパジャマを5枚も買ったのはワタクシです(^^;
(深ーく息を吸って)
引っ越してきた時は、ここ、ハンプティ・ダンプティという名前(屋根の上に小さな東屋のようなものがあり、中に1mくらいはありそうな大きなタマゴがあった)でしたが、気が付いたらフェアリーテールになっていて(タマゴがティンカーベルに変わっていた)、そして昨年末頃に倒産してずーっとお店が閉まったままだったのですが、昨日から閉店セール開催中で、売り尽くしたら今度はハンプティ・ダンプティとして開店するそうです。
(はい、深呼吸。お疲れさま)
2005年03月26日
2005年03月25日
◇二足歩行で逃げるタコの映像◇
もうTVニュースでご覧になったと思いますが、
すげー面白くて、何度でも見たいので、リンク。
動画(UCバークリー校ニュース)
追記:英語ではarmsとある一方two-legged walkingの記述もある。頭足鋼、八腕目・・・うーん。あれは足、それとも腕? どっちでもいいのかー?
すげー面白くて、何度でも見たいので、リンク。
動画(UCバークリー校ニュース)
追記:英語ではarmsとある一方two-legged walkingの記述もある。頭足鋼、八腕目・・・うーん。あれは足、それとも腕? どっちでもいいのかー?
2005年03月25日
2005年03月25日
2005年03月24日
2005年03月23日
2005年03月22日
◇二期作(違)◇
豆苗(グリーンピースの新芽)を刈り取った(←オーバー)後、捨てるのを思いとどまって水やり。
もうじきまた食べられそうです。
今、あらためて見たら、「残った根と豆の部分は浅い容器に入れ、水を時々かけると再収穫できます」と袋にちゃんと書いてありました。
ここのです→スプラウト王国
以前キノコで試したときは腐りました・・・(^^;
2005年03月18日
◇ヴェルディ作曲「レクイエム」演奏会の合唱団員募集◇
発会式・練習開始 4月9日(土)18:00- 小山市立文化センター
練習日 毎週金曜日19:00-21:00 と、月1回日曜日18:00-20:00
参加料 1万円
演奏会 12月4日(日)午後2時開演 小山市立文化センター 大ホール
オーケストラ 東京ユニバーサルフィルハーモニー交響楽団
問い合わせ 文化センター 0285-22-9552
8ヶ月間で約40回のレッスン。参加費1万円の他にチケット3枚負担の予定。
それでもマジ安い! 初心者でも大丈夫。丁寧に指導してくれます。
オーケストラの演奏で歌うって、本当に気持ちが良いんですよ。
練習会場でお会いしましょう(^^)
練習日 毎週金曜日19:00-21:00 と、月1回日曜日18:00-20:00
参加料 1万円
演奏会 12月4日(日)午後2時開演 小山市立文化センター 大ホール
オーケストラ 東京ユニバーサルフィルハーモニー交響楽団
問い合わせ 文化センター 0285-22-9552
8ヶ月間で約40回のレッスン。参加費1万円の他にチケット3枚負担の予定。
それでもマジ安い! 初心者でも大丈夫。丁寧に指導してくれます。
オーケストラの演奏で歌うって、本当に気持ちが良いんですよ。
練習会場でお会いしましょう(^^)
2005年03月18日
◇おやまのさくらまつり(3/26-4/17)◇
「祇園城のさくらまつり」
日時 4月2日(土)、3日(日)10:00-16:00
会場 小山御殿広場(市役所北側)、城山公園
内容 花見茶屋、販売ブース、ステージほか
2日:花火(午後6時〜)・・・小山は花火が本当に好きですね
3日:熱気球体験搭乗(観晃橋下流左岸河川敷)、野点、街なかガイド(10:00-、13:00-)
問い合わせ 小山市観光協会(小山市役所商業観光課内)
0285-22-9273
「小山ゆうえんち」
いつ 4月2日(土)-10日(日)
内容 「わんわんふれあいパラダイス」市民入園特別料金
大人600円、こども400円
問い合わせ わんわんふれあいパラダイス係(小山ペット総合学院内)
0285-22-0555
「みんなで歩け歩け運動」
日時 4月3日(日)8:45集合(小雨決行)
集合場所 小金井駅東口
コース 小金井駅→大沼→大日山美術館→小山ゆうえんち→城山公園→小山御殿広場→解散
参加無料
申し込み 当日集合場所で
問い合わせ 小山市役所生涯スポーツ課
0285-21-2695
うっかりほころびた桜の花が無いものかと、城山公園へ行って来ました。
当然一輪も見つからなかったのですが、強風の中で行われる発掘の埋め戻し作業に出会いました。
史跡小山氏城跡祇園城跡 発掘調査現地説明会
2005年03月17日
◇クリスマスローズを頂きました◇
コーラスをご一緒しているA井さんは、お庭に咲く花を切り花にして、毎回練習会場を飾って下さいます。
そして練習が終わるとメンバーにくださいます。
今日は私が頂いて帰ってきました。どうもありがとうございました。
いつかお庭を拝見したいと、みんなで話しています。
2005年03月16日
◇演奏会情報◇
「ユイマール MINI コンサート」
スタンダードジャズ、映画音楽、日本の歌など、おなじみの曲をピアノ・ソロでお楽しみ下さい。
日時 3月19日(土) 19:00開演
会場 思川カフェ
演奏 鈴木卓(小山市在住)
2500円 <珈琲付き>
定員 25名 お申し込み 思川カフェ(0285-24-1113・鈴木)
*気さくなマダムがプロデュースする思川カフェ「ユイマール」は3月31日で閉店。自宅での開店準備に入るそうです。
「第1回 小山市新人演奏会」
ピアノ、バイオリン、サクスソフォン、ソプラノ。
日時 3月25日(金) 18:30開演
会場 小山市立生涯学習センター(ロブレ6F)
入場無料
主催 小山音楽家協会
共催 小山市教育委員会
後援 下野新聞社、テレビ小山放送株式会社
「岩下淳子 ピアノ・リサイタル」
日時 4月10日(日) 14:00開演
会場 小山市立生涯学習センター(ロブレ6F)
入場無料
主催 ピアニストの会 FANTASIA
スタンダードジャズ、映画音楽、日本の歌など、おなじみの曲をピアノ・ソロでお楽しみ下さい。
日時 3月19日(土) 19:00開演
会場 思川カフェ
演奏 鈴木卓(小山市在住)
2500円 <珈琲付き>
定員 25名 お申し込み 思川カフェ(0285-24-1113・鈴木)
*気さくなマダムがプロデュースする思川カフェ「ユイマール」は3月31日で閉店。自宅での開店準備に入るそうです。
「第1回 小山市新人演奏会」
ピアノ、バイオリン、サクスソフォン、ソプラノ。
日時 3月25日(金) 18:30開演
会場 小山市立生涯学習センター(ロブレ6F)
入場無料
主催 小山音楽家協会
共催 小山市教育委員会
後援 下野新聞社、テレビ小山放送株式会社
「岩下淳子 ピアノ・リサイタル」
日時 4月10日(日) 14:00開演
会場 小山市立生涯学習センター(ロブレ6F)
入場無料
主催 ピアニストの会 FANTASIA
2005年03月15日
2005年03月14日
◇小山ゆうえんち→わんわんパラダイス◇
『小山ゆうえんちは2005年2月をもって閉園いたしました。
3月12日(土)より春・夏イベント「わんわんパラダイス」オープン。
8月31日(水)まで営業』
乗り物には乗れないんですって(TT)
小山ゆうえんち>>>
わんわんパラダイス>>>
営業時間 10:00〜17:00
休園日t毎週水曜日
(水曜日が祝日の場合は営業。春・夏休み・ゴールデンウィークは無休)
中学生以上 1200円/1名
3才〜小学生 800円/1名
ペット 500円/1頭
100円引きになるインターネットクーポン券はペットには使えないようです・・・?
小山ゆうえんち付属「小山ペット総合学院」>>>
2005年03月14日
◇白鴎市民開放講座◇
「あたたかい大学」白鴎大学で開かれる、白鴎市民開放講座の聴講生募集案内が届きました。
詳細は、白鴎大学サイト>地域向け情報>市民開放講座をご覧ください。
受付期間 平成17年3月3日(木)〜3月25日(金)
聴講料 1科目 2万円
対象者 小山市内在住もしくは勤務
申込方法
窓口、電話、ハガキ、ファクシミリにて
受講希望科目、住所、氏名、年齢、電話番号を明記
申し込み、問い合わせ
小山市教育委員会 生涯学習課 生涯学習係
小山市城山町3-8-1、市役所第2庁舎
0285-22-9666
平山健太郎さんの講義も小山宙丸さんの講義も、今年はありません。とても残念。
小山駅前に先日竣工したばかりの東キャンパスでの授業もあります。こちらは駐車場がないので注意。
詳細は、白鴎大学サイト>地域向け情報>市民開放講座をご覧ください。
受付期間 平成17年3月3日(木)〜3月25日(金)
聴講料 1科目 2万円
対象者 小山市内在住もしくは勤務
申込方法
窓口、電話、ハガキ、ファクシミリにて
受講希望科目、住所、氏名、年齢、電話番号を明記
申し込み、問い合わせ
小山市教育委員会 生涯学習課 生涯学習係
小山市城山町3-8-1、市役所第2庁舎
0285-22-9666
平山健太郎さんの講義も小山宙丸さんの講義も、今年はありません。とても残念。
小山駅前に先日竣工したばかりの東キャンパスでの授業もあります。こちらは駐車場がないので注意。
2005年03月12日
2005年03月11日
2005年03月10日
◇自由が丘デート(はぁと)◇
昨日水曜日は、茉莉ちゃんのママとダロワイヨで待ち合わせ。
いくつもの雑貨店で普段見ないきれいなものを、たくさんたくさん見てきました。
おしゃべりとお店探訪に夢中になって、写真を撮るのを忘れてしまいました。
かわりに1月に2歳のお誕生日をむかえた、茉莉ちゃんをご覧ください。
おめでとう。パチパチパチ。なーんてかわいいんでしょう(^^)
2005年03月08日
◇キラキラがお塩の入れ物に◇
市役所前の横断歩道で作業していました。舗装がへこんだ所の白いラインを温め直して、上からキラキラ光る粉(ガラスビーズ?)をパラパラとお塩のように振りかけていましたが、その入れ物は金属製の調味料入れでした。へぇ〜。
オマケ写真の元ネタは、昨年6月に小山市関連を検索していて見つけた、文芸サークル「evergreen」メンバーの徒然日記内、「烏有先生さんによるエントリー」です。
「・・・方面」の「面」の字が、勢い余ってマスクメロンに・・・?
*****
ガラスビーズ:区画線のはなし(国土交通省東北地方整備局サイト内)
面白いのでついで:道路標識、区画線及び道路標示に関する命令 目次(国土交通省サイト内)
Posted by みほ@〇〇だより at
09:22
│Comments(5)
2005年03月07日
2005年03月05日
◇小山ゆうえんちのこれから◇
2005年1月から3月下旬まで休園している「小山ゆうえんち」ですが、
「ヨークベニマル」に営業権、施設すべてを2月末に 譲渡 し、
4月からは 小山ゆうえんち付属小山ペット総合学院が開校 するそうです。
それで、観覧車のイルミネーションが多数切れたままなのかな?
大型ショッピング施設→交通渋滞心配。でも、混むほどになればありがたいのでしょうね。
「市役所移転→跡地にハンズ→商店街繁盛→小山市発展」を私達夫婦は夢想しております。
「ヨークベニマル」に営業権、施設すべてを2月末に 譲渡 し、
4月からは 小山ゆうえんち付属小山ペット総合学院が開校 するそうです。
それで、観覧車のイルミネーションが多数切れたままなのかな?
大型ショッピング施設→交通渋滞心配。でも、混むほどになればありがたいのでしょうね。
「市役所移転→跡地にハンズ→商店街繁盛→小山市発展」を私達夫婦は夢想しております。
2005年03月04日
2005年03月03日
◇「ひなあられ」は白、桃色、黄色、薄緑◇
ひなあられ:3月3日のひな祭りに供えるあられ。蒸したもち米を乾燥して煎り、砂糖をかけて熱しながらほぐして乾かしたもの。(広辞苑)
ひなあられも地域によっていろいろなようですね。
こちらのはカラフルです。そして甘い。
砂糖衣の炒り大豆や甘納豆が混ざることもあります。
kacoさんのひなあられエントリー
2005年03月03日
◇「ごめんください」と引き戸を開けて◇
電車に乗り込む。
小山−高崎間を走るJR両毛線。
小山駅では上の写真のように、扉がすこーしだけ開いています。
途中駅でも自分で開けて乗り降りします。
寒いからね〜。ぶるぶる。
追記 写真にもありますが、期間は11/15〜3/31だそうです。
小山−高崎間を走るJR両毛線。
小山駅では上の写真のように、扉がすこーしだけ開いています。
途中駅でも自分で開けて乗り降りします。
寒いからね〜。ぶるぶる。
追記 写真にもありますが、期間は11/15〜3/31だそうです。