2008年10月30日
◇iPhoneがワンセグに対応(ホント)◇
iPhone 3Gでワンセグが視聴可能に!(ソフトバンク2008年10月30日付けプレスリリース)
・iPhone 3G用充電・ワンセグチューナー「TV&バッテリー」(販売元:ソフトバンクBB株式会社)を、2008年12月中旬以降発売。

お父さんの背中にiPhone乗せて、ワン背具・・・Impress Watch「わんせぐケータイ」(日本インターネットエイプリル・フール協会【2006年ばかオブザイヤー】受賞)のまねっこ♪
そして同じくソフトバンクプレスリリース「iPhone 3Gユーザー向けに『公衆無線LANし放題』を無償提供」。
iPhoneユーザーはBBモバイルポイントが2008年11月4日より無料で使えるようになるんですって。
無料大好き♪
・iPhone 3G用充電・ワンセグチューナー「TV&バッテリー」(販売元:ソフトバンクBB株式会社)を、2008年12月中旬以降発売。

お父さんの背中にiPhone乗せて、ワン背具・・・Impress Watch「わんせぐケータイ」(日本インターネットエイプリル・フール協会【2006年ばかオブザイヤー】受賞)のまねっこ♪
そして同じくソフトバンクプレスリリース「iPhone 3Gユーザー向けに『公衆無線LANし放題』を無償提供」。
iPhoneユーザーはBBモバイルポイントが2008年11月4日より無料で使えるようになるんですって。
無料大好き♪
2008年10月28日
◇iPhoneアプリバーゲン情報ゲット:私の場合◇
無料アプリしかダウンロードしないケチケチ主婦でございます〜♪
そうそう、奥サマ、最近アプリの値下げがよくあるんざんすよ。
例えばGoogle Earthの登場で、Earthscapeが無料に・・・どちらも楽しめますわ〜♪
かしこい主婦はここ↓で情報ゲットざます〜。
Latest iPhone iTunes App Price Drops / iPhone・iTunesアプリ値下げ最新情報
注:1、過去5日間の情報ですので、期間限定値下げの場合、元の値段に戻っていることがあります。
2、日本のApp Storeでは手に入らないアプリもあります。
そうそう、奥サマ、最近アプリの値下げがよくあるんざんすよ。
例えばGoogle Earthの登場で、Earthscapeが無料に・・・どちらも楽しめますわ〜♪
かしこい主婦はここ↓で情報ゲットざます〜。
Latest iPhone iTunes App Price Drops / iPhone・iTunesアプリ値下げ最新情報
注:1、過去5日間の情報ですので、期間限定値下げの場合、元の値段に戻っていることがあります。
2、日本のApp Storeでは手に入らないアプリもあります。
2008年10月27日
◇妄想が実現!?・・・イラストで◇

フェルナンドさまと夢のデュエットの図・・・ぴぴちゃんが、描いてくださいました。
薔薇背負ってます・・・。感激。うるうる。
<ぴぴちゃんのサイトとブログ>
「ひよこテレビ」 お仕事のイラスト、趣味(玄人裸足)のボタニカルアートとチャイナペイントを拝見できます。
「ひよこだべさ」 函館出身のダーリンと結婚したぴぴちゃんの北海道的日常。
「ひよこだがね」 名古屋のことがいろいろ分かっちゃう・・・ひよこカップルの名古屋的日常。
「トリモノ帖」 『鳥』に関するあらゆるコト、あらゆるモノを紹介。素敵なモノいっぱい♪
「帽子に恋して」 帽子がトレードマーク? お気に入りの帽子、自作の帽子を紹介。すごーい!
「ひよこproducts」 最高! かつてここの「ひよこ・めるひぇん劇場」のイラストをお借りして
Tシャツ2枚作っちゃったほど好き♪ さかのぼればさかのぼるほど・・・。
2008年10月24日
◇PCでも携帯でも使えるメーリングリストを検討中◇
コーラスで、PCでも携帯でも使えるメーリングリストの導入を検討しています。
・無料
・広告が入らない
・余計なフッターが付かない
・どこが運営しているかがはっきりしている
・メンバーは何の手続きもせずにいきなりメッセージのやりとりが出来る
以上5つを条件に、いくつか比べてみました。
すでに他所で使っているYahoo!グループは条件を満たさないので最初から除外。
Googleグループが条件を全て満たしていたのでテストしたのですが・・・
・・・リアルタイムに携帯にメッセージが届きません。
しかもひとりだけどうしてもグループに参加できない???
携帯アナドリガタシ・・・PCとは違って、ひとりひとりキャリアが違う、
仕様が違う、設定が違う、使い方が違うetc. etc...。
PCだけで使う場合はGoogleGroupが最高だと思いましたが、断念。
次にinfoseekメーリングリストをテストしました。
こちらは広告無しという条件には合わないのですが、「モバイルでも使用できます」と謳っています。
また、登録作業はそれぞれがしなくてはなりません。
(招待メールにあるURLにアクセスするだけなのですが、これでも人によってはハードルが高い)
メッセージはリアルタイムで届き、問題なく使えました。
ただ、携帯によっては返信する形で使えないので、
フッターにメーリングリストのアドレスを入れるようにしました。
ところで、infoseekメーリングリストは広告にURLが入っているので、迷惑メール対策として、
・URLリンク付きメールを受け取らない
という設定をしている方に、それを変更して貰わなくてはなりません。
その場合、ソフトバンクモバイルとドコモには「特定のURL付きのメールを受け取らない」という設定があり、
これを利用すれば迷惑メールはぐっと減るのですが、auにはこの設定が無いようです。困ったなぁ。
http://www.dekyo.or.jp/soudan/taisaku/m2.html(迷惑メール相談センターサイト内)
メーリングリストを携帯でもPCでも簡単に便利に、というのはなかなか難しいようです。
・・・わたしがムシが良すぎるのかな(^^;
・無料
・広告が入らない
・余計なフッターが付かない
・どこが運営しているかがはっきりしている
・メンバーは何の手続きもせずにいきなりメッセージのやりとりが出来る
以上5つを条件に、いくつか比べてみました。
すでに他所で使っているYahoo!グループは条件を満たさないので最初から除外。
Googleグループが条件を全て満たしていたのでテストしたのですが・・・
・・・リアルタイムに携帯にメッセージが届きません。
しかもひとりだけどうしてもグループに参加できない???
携帯アナドリガタシ・・・PCとは違って、ひとりひとりキャリアが違う、
仕様が違う、設定が違う、使い方が違うetc. etc...。
PCだけで使う場合はGoogleGroupが最高だと思いましたが、断念。
次にinfoseekメーリングリストをテストしました。
こちらは広告無しという条件には合わないのですが、「モバイルでも使用できます」と謳っています。
また、登録作業はそれぞれがしなくてはなりません。
(招待メールにあるURLにアクセスするだけなのですが、これでも人によってはハードルが高い)
メッセージはリアルタイムで届き、問題なく使えました。
ただ、携帯によっては返信する形で使えないので、
フッターにメーリングリストのアドレスを入れるようにしました。
ところで、infoseekメーリングリストは広告にURLが入っているので、迷惑メール対策として、
・URLリンク付きメールを受け取らない
という設定をしている方に、それを変更して貰わなくてはなりません。
その場合、ソフトバンクモバイルとドコモには「特定のURL付きのメールを受け取らない」という設定があり、
これを利用すれば迷惑メールはぐっと減るのですが、auにはこの設定が無いようです。困ったなぁ。
http://www.dekyo.or.jp/soudan/taisaku/m2.html(迷惑メール相談センターサイト内)
メーリングリストを携帯でもPCでも簡単に便利に、というのはなかなか難しいようです。
・・・わたしがムシが良すぎるのかな(^^;
2008年10月22日
◇フェルナンド・リマ at MySpace◇
マイスペース:http://www.myspace.com/fernandolima
スライド盛り沢山。子どもの頃の写真も、きゃ〜。
歌も聴けます。アランフェスなど歌ってます、きゃ〜。
ブログもあります! 4月21日が最新だけど、きゃ〜。
スペイン語勉強しなくちゃだわ。セルベッサ、ポルファボール(^^;
オフィシャルブログのURLも・・・あら、閉じちゃったのかな???
現在メキシコ在住らしい。二児の父。
追記:マイスペースの日記(2009年4月9日付け)によると離婚したらしい・・・。
クラシック"Pur ti Miro" Natasha Marsh, Fernando Lima 素晴らしい演奏。
フェルナンド様の画像は出てこないっす(T T)
ナターシャさんが美しいからいいか(^^)
スライド盛り沢山。子どもの頃の写真も、きゃ〜。
歌も聴けます。アランフェスなど歌ってます、きゃ〜。
ブログもあります! 4月21日が最新だけど、きゃ〜。
スペイン語勉強しなくちゃだわ。セルベッサ、ポルファボール(^^;
オフィシャルブログのURLも・・・あら、閉じちゃったのかな???
現在メキシコ在住らしい。二児の父。
追記:マイスペースの日記(2009年4月9日付け)によると離婚したらしい・・・。
クラシック"Pur ti Miro" Natasha Marsh, Fernando Lima 素晴らしい演奏。
フェルナンド様の画像は出てこないっす(T T)
ナターシャさんが美しいからいいか(^^)
2008年10月22日
◇iPhoneで無料ピアノ◇

1オクターブだけだけど、音がちょっと不安定だけど、無料だもん♪
電車の中でちょっと音取りするときに、便利。だって和音が鳴るのよ〜。
和音が頭の中で鳴るひとには不要でしょうが、1音しか鳴らない私には嬉しい。
KarajanBigginerよりもすぐ立ち上がって使えるし。
もちろん電車の中ではイヤフォン使いますよ〜(^^)
追記:アップデートで音が安定しました&1オクターブ上がりました。
2008年10月21日
2008年10月18日
◇フェルナンド・リマ / Fernando Lima ◇
"Pasión" サラ・ブライトマンとのデュエット
http://jp.youtube.com/FernandoLimaMexico(YOUTUBE)
http://groups.msn.com/FernandoLimaWebSiteMexico(msnコミュニティ・・・ファンサイト?)
フェルナンド・リマ(Mario Fernando Lima:カウンターテナー)
1975年5月7日アルゼンチン、ブエノスアイレスに生まれる。10才の時にスペイン、マドリー(マドリッド)に渡る。San Lorenzo del Escoria/サン・ロレンツォ・デル・エスコリアルにて声楽とサックスの学位を取り、Paloma O'Shea/パロマ・オシア奨学金を得てReina Sofia graduate program/ソフィア王妃音楽院の大学院課程を受ける。21才でイギリス、ロンドンに渡りTrinity College of Music/トリニティ音楽院にてバロック・ルネッサンス音楽およびオペラのドクターコースで学ぶかたわら、Monteverdi choir/モンテヴェルディ合唱団にも参加。2007年にEMIと契約。彼の演奏する"Pasión"はメキシコの同名連続メロドラマのテーマ曲。サラ・ブライトマンとのデュエット曲でもある。2008年2月5日にデビューアルバム(試聴可)が出ている。(出典:WIKIPEDIA)
いつまでも聴いていたい声です。美しい・・・。
歌はやっぱりラテン系の言語がいいなぁ。
2008年10月17日
◇知らなかったこと◇
「GoogleMap上で、指2本でタップすると地図を縮小できる」・・・おー!
「モード切り替えなしで、数字・記号入力
英字モードから数字・記号モードに切り替える時に、モード切り替えボタンに指を置いたままにする」・・・ほほー。
「SafariでWEB閲覧中、画面上部のメニューバーをタップすれば、ページの一番上に戻る」・・・あら!
「“.com”を長押しすると”.net”,”.co.jp”,”.jp”などを一発入力できる」・・・あー!
「【永久保存版】iPhone 基本操作・小技・裏技、総まとめ」(ゼロ・デザイニング ブログ記事)
便利さUP♪ ありがとうございます(^^)
「モード切り替えなしで、数字・記号入力
英字モードから数字・記号モードに切り替える時に、モード切り替えボタンに指を置いたままにする」・・・ほほー。
「SafariでWEB閲覧中、画面上部のメニューバーをタップすれば、ページの一番上に戻る」・・・あら!
「“.com”を長押しすると”.net”,”.co.jp”,”.jp”などを一発入力できる」・・・あー!
「【永久保存版】iPhone 基本操作・小技・裏技、総まとめ」(ゼロ・デザイニング ブログ記事)
便利さUP♪ ありがとうございます(^^)
2008年10月12日
2008年10月11日
◇iPhoneでホッとリラックス:私の場合◇

自然環境音って言うのかな? 波の音や風の音、鳥の声などの自然の音を聴いてリラックスするアプリケーション。
2008.10.11現在無料です♪
CD「Ocean Relaxing Surf」と「せせらぎ ネイチャー・サウンド・ギャラリー」をiPhoneのiPodに入れてあり、
(いずれも波の音、せせらぎの音+鳥のさえずりのみで、音楽は無し)
疲れたときに聴いているのですが、こちらでもリラックスできそうです(^^)
2008年10月05日
◇iPhoneと長い爪:私の場合◇
爪、伸ばしてます、1cm近く。マニキュアはシルバーが好き♪
で、iPhoneを使う際、特に問題はない・・・と言いたいところなんですが・・・
両手を使ったり、机に置いたまま操作する時は、中指(なぜか中指)を使うので問題ないんですけど、
片手でiPhoneを操作している時、つまり親指で入力している時は、
ぶきっちょなせいか時々空振りしちゃいます(^^;
夫曰く「肉球で押すんだ! 肉球で!」
で、iPhoneを使う際、特に問題はない・・・と言いたいところなんですが・・・
両手を使ったり、机に置いたまま操作する時は、中指(なぜか中指)を使うので問題ないんですけど、
片手でiPhoneを操作している時、つまり親指で入力している時は、
ぶきっちょなせいか時々空振りしちゃいます(^^;
夫曰く「肉球で押すんだ! 肉球で!」
2008年10月05日
◇訂正:外付けバッテリーiPowerですが◇
訂正します。
iPhone用の外付けバッテリーiPowerですが、
私の場合はAirジャケットを外さないと充電器として使えませんでした。
インジケータが点灯したのと、スピーカーから音が出ていたので、使えていると勘違いしました。
ジャケットを装着したまま使えている方もいらっしゃるので、
装着の仕方が悪いのかもしれませんが、
購入前、OMOLOさんに問い合わせた際に頂いたお返事にも
本製品は、何も取りつけないままご使用いただく
仕様になっております。
とあったことを付け加えておきます。
確認の足りないエントリーを作ってしまいました。訂正してお詫びし申し上げます。
iPhone用の外付けバッテリーiPowerですが、
私の場合はAirジャケットを外さないと充電器として使えませんでした。
インジケータが点灯したのと、スピーカーから音が出ていたので、使えていると勘違いしました。
ジャケットを装着したまま使えている方もいらっしゃるので、
装着の仕方が悪いのかもしれませんが、
購入前、OMOLOさんに問い合わせた際に頂いたお返事にも
本製品は、何も取りつけないままご使用いただく
仕様になっております。
とあったことを付け加えておきます。
確認の足りないエントリーを作ってしまいました。訂正してお詫びし申し上げます。
2008年10月05日
◇iPhone用外付けバッテリーiPower届きました◇
待ちかねていたスピーカー付き外付けバッテリーiPowerが届きました♪
Airジャケット付けたままで使えました♪
使えたと思ったら、充電が始まりません。
この方は使えています→ http://www.macotakara.jp/blog/index.php?ID=1007
色が違う製品で厚みが違ったとか? 何かの理由で私のだけダメなのかな?(20:30追記)
ただし、収まりもちょっと良くないし、厚みが出るためカメラレンズ用の穴がずれますよん。私のだけ?

注:雪国のカマクラではありません。試しに撮ったうちの白い壁(^^;
やっぱジャケットは外さなきゃダメ? ←不精者
やっぱジャケットは外さなきゃダメそうです。私のだけ?(20:30追記)
スピーカーからの音は・・・あまり良くない。私のだけ?
(iphoneの音ってホントに良いんだなぁと、再認識)
でもこれで音楽聴くことは無いでしょう。
とにかくこれでお出かけ中も安心です♪

Specifications:
Capacity: 2400mAh
Charging Time: ~3hrs
Discharging time (to iPhone): ~3hrs
Power of amplifier speaker: <1.5W
Input Voltage: 4.8 ~ 5.5V
Current input: 500-1000mA
Output Voltage: 5.0 ~ 5.5V
Current output: 100-1000mA
Quiescent power drain: <50uA
Weight: 93g
Size: 129x65x21mm
Made in China
Airジャケット付けたままで
使えたと思ったら、充電が始まりません。
この方は使えています→ http://www.macotakara.jp/blog/index.php?ID=1007
色が違う製品で厚みが違ったとか? 何かの理由で私のだけダメなのかな?(20:30追記)

注:雪国のカマクラではありません。試しに撮ったうちの白い壁(^^;
やっぱジャケットは外さなきゃダメ? ←不精者
やっぱジャケットは外さなきゃダメそうです。私のだけ?(20:30追記)
スピーカーからの音は・・・あまり良くない。私のだけ?
(iphoneの音ってホントに良いんだなぁと、再認識)
でもこれで音楽聴くことは無いでしょう。
とにかくこれでお出かけ中も安心です♪

Specifications:
Capacity: 2400mAh
Charging Time: ~3hrs
Discharging time (to iPhone): ~3hrs
Power of amplifier speaker: <1.5W
Input Voltage: 4.8 ~ 5.5V
Current input: 500-1000mA
Output Voltage: 5.0 ~ 5.5V
Current output: 100-1000mA
Quiescent power drain: <50uA
Weight: 93g
Size: 129x65x21mm
Made in China
2008年10月03日
◇iPhoneで音取り◇
無料アプリしかDLしないケチケチ主婦でございます〜。
鍵盤がちょっと欲しいとき、無料アプリの「Karajan Bignner」を使ってます。
画面を横にすると鍵盤登場。課題を始めないで、そのまま弾いちゃうの。
「Pianist」が無料にならないかな〜。
230円に値下げになったのねぇ。でも財布のヒモはまだまだゆるまないのよん。にょほほ。
鍵盤がちょっと欲しいとき、無料アプリの「Karajan Bignner」を使ってます。
画面を横にすると鍵盤登場。課題を始めないで、そのまま弾いちゃうの。
「Pianist」が無料にならないかな〜。
230円に値下げになったのねぇ。でも財布のヒモはまだまだゆるまないのよん。にょほほ。
2008年10月03日
2008年10月01日
◇iPhoneの日本語変換◇

日記に「頭痛がとれた」と書こうとして「ずつ」と入れたらこの変換候補・・・すげくないですか。
こんなこと、一度も書いたこと無いですよ(^^;
2.1にアップデートしてから入力がとても快適になりましたが、ぶははは。
2008年10月01日
◇こんにち「は」に直っていましたわ◇

2008年9月1日 〜 2008年9月30日
合計金額 2,863,581円
音声通話料 80円
メール通信料 0円
パケット通信料 2,863,501円
この表示やめてくれないかな〜。心臓に悪い。
通話料について、「友だちいないのね〜」とかのコメントは受け付けておりません(^^;