さぽろぐ

日記・一般  |その他の都道府県・海外

ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  
Posted by さぽろぐ運営事務局 at

2005年09月30日

◇ピンクリボンキャンペーン◇

breastribbon_jai.gif

☆乳がん検診を受けましょう☆

ピンクリボンフェスティバル  

Posted by みほ@〇〇だより at 21:03Comments(0)【リビング】/ホスピタライズド

2005年09月27日

◇銘菓「ひよこ」に対抗か◇

oyama20050927.jpg

栃木にはこんなお菓子があったワン。
栃木にワンコなお菓子があったワン。  

Posted by みほ@〇〇だより at 10:09Comments(9)【ミスレイニアス】

2005年09月22日

◇マンモグラフィでつぶされる◇

9月20日(火)
乳がん検診で触診、マンモグラフィ、超音波の3つを受診。
初体験のマンモグラフィは、「かなり痛いです」という女性技師の言葉通り痛かった。ぎゅ〜って潰されてビックリするわ痛いわで大笑いしてしまった(謎)。
終了後、宇都宮東武デパートへ。

乳がん検診←マンモグラフィの様子が載っています。

9月21日(水)
国立がんセンターへ検査結果を聞きに。腫瘍マーカーは正常値。その他も問題なし。ほっ。
終了後、銀座三越と松屋へ。

9月22日(木)
疲れて1日ゴロゴロ。家事は洗濯のみ。

♪ともだ〜ちよ、これが私の〜、3日間の仕事です〜
 トゥリャトゥリャトゥリャトゥリャトゥリャトゥリャリャ〜
 トゥリャトゥリャトゥリャトゥ〜リャ〜リャ〜

 ・・・どこが仕事じゃ〜  

Posted by みほ@〇〇だより at 19:47Comments(10)【リビング】/ホスピタライズド

2005年09月13日

◇ワタシはオトコ・・・と自己暗示にかけて◇

2005.09.12、オペレッタ「こうもり」に合唱で参加。

男装なのでショートのカツラを付けて、眉の濃い顔を作って。
でも、出来上がってみたらパーマのオバサンだった。
あっちゃー(^^;

oyama20050911.jpg

何とかオトコらしくならないかと口ひげを描いてみたが、

oyama20050911b.jpg

やっぱ違うぞ〜。蝶ネクタイまがってるし。  

Posted by みほ@〇〇だより at 17:56Comments(17)【カルチャー】/オペラ

2005年09月05日

◇オペレッタ「こうもり」オケ合わせ◇

oyama20050905.jpg

初のオケ合わせ。通常の練習はピアノの伴奏で行いますが、今日はオーケストラで。
オケのパート譜って、あれでどうやって自分の演奏するところがわかるのだろうと、見るたびに不思議。
それにしても、生の楽器の音っていいわぁ。

今週は、火曜日が通し稽古、水曜日が立ち付きのオケ合わせ、金曜日がHP、土曜日がGP。
そして日曜日がいよいよ本番。
チケットあります。応援にいらして下さいませんか。ご希望のコメントがありましたら、メールフォームを設置します。
 
 
立ち稽古:歌だけでなく、動きも付けた稽古。立ちに入る前は音楽稽古といって、歌だけの練習をします。
通し稽古:ピアノ伴奏で歌と動きを全幕、最初から終わりまで通してやります。
HP:ハーぺーと読みます。Hauptprobe。本稽古、総ざらえ。
   女性はドレスを着ると思います。かさばるドレスでの動きに慣れないと危険です。踏んだり踏まれたり。以前、転んで腕を折った人がいます。みんな気を付けましょうね。メイクもするかも。
GP:ゲーペーと読みます。Generalprobe。舞台稽古。リハーサルのこと。
   オーケストラ、大道具、小道具、照明、衣装、メイクなど、全てを本番通りにやります。
 
 
喜歌劇「こうもり」全3幕
ヨハン・シュトラウス2世作曲
2005年9月11日(日)午後2時開演
小山市立文化センター 大ホール
指定席3500円、自由席3000円、学生2000円
当日券は500円増しとなります。

指揮 小森康弘
演出 宮本哲朗
舞台監督 深川哲哉

アイゼンシュタイン 沢田浩一
ロザリンデ     川澄明子
アデーレ      山根晴美
アルフレード    益子州出男
ブリント      高瀬一幸
ファルケ      荒井弘高
フランク      笠井利昭
オルロフスキー   枡田明美
イーダ       速水久美子
フロッシュ     佐藤一典
イワン       飯島巧弘
ゲスト歌手     伊藤裕美、松野典子、八木祐子

管弦楽 OYAMAオペラアンサンブルオーケストラ
合唱  OYAMAオペラアンサンブル合唱団
バレエ タカハシワカコバレエスタジオ

主催 OYAMAオペラアンサンブル
共催 小山市教育委員会
助成 芸術文化振興基金
後援 小山市文化協会
協力 学校法人 白鴎大学

問い合わせ 小山市立文化センター 0285-22-9552  

Posted by みほ@〇〇だより at 12:21Comments(5)【カルチャー】/オペラ

2005年09月02日

◇駅弁を食べながら帰宅◇

oyama20050902.jpg

8月22日
<夕方>
今回食べられなかった名古屋コーチンと味噌カツに決めました。
いろいろあって、選ぶのが楽しかった♪

次回は名古屋コーチンもおなかいっぱい食べたいなぁ。  

Posted by みほ@〇〇だより at 10:05Comments(7)【イベント】/愛・地球博

2005年09月01日

◇ブルーのエアーズーカーに◇

oyama20050901.jpg

UFOキャッチャーで取ったMS-07Bのヌイグルミを乗せてみました。
違和感無し。(ガ ン ダ ム ファンの皆様ごめんなさいm(_ _)m )

エアーズーカー・・・重くて、ゴムがきつくて・・・遊びにくくてほったらかし・・・。

m@さん「エアーズーカーを買う」  

Posted by みほ@〇〇だより at 08:00Comments(7)【ミスレイニアス】