2003年07月29日
◇佐野プレミアム・アウトレット◇
写メール
佐野プレミアム・アウトレット
東北自動車道 佐野藤岡インターの隣。
電車はJR・東武 佐野駅からバス。所要時間15分、200円。
夏期は9:00〜21:00。
もちろん夏のセール中で、アウトレット価格よりさらにお安く。 続きを読む
佐野プレミアム・アウトレット
東北自動車道 佐野藤岡インターの隣。
電車はJR・東武 佐野駅からバス。所要時間15分、200円。
夏期は9:00〜21:00。
もちろん夏のセール中で、アウトレット価格よりさらにお安く。 続きを読む
2003年07月28日
2003年07月28日
2003年07月28日
◇小山の花火は関東一だそうです◇
20003発。
姪が携帯で撮った物を合成。
花火は一瞬のものなので、撮るのがむずかしい!
(UPしたのは姪が撮った画像なのに、違う画像が・・・。やり直してもなおらない・・・。助けて〜。Mac9.1, IE5)
おぉっ! なおっている。ほっ。
2003年07月26日
◇小山サマーフェスティバル◇
7月26日はオープニングカーニバル。
武者行列、よさこいパレード(なぜ小山で?)、お囃子、間々田の蛇祭り、プロレス、クラシックカーミーティング、ロックコンサート、人力車、ミニ新幹線、パラグライダーショー、フリーマーケットと、盛りだくさん。
27日は花火大会。
夜店が延々と並び、一度に多くても人が5、6人しか、そして車が4、5台しか通りかからないような国道が、渋谷の交差点のように人と車で埋まった。小山でこんなにたくさんの人や車を見たのは初めて。
2003年07月22日
2003年07月21日
2003年07月17日
◇愛らしいけど毒◇
スズランの実を見つけた。初めて見た。
これから赤く美味しそうになるらしいが、freebirdさんにも教えていただいたように、スズランにはコンバラトキシンという毒がある。食べてはいけない。
2003年07月14日
◇天翁院◇
梅雨。緑がますます活き活きとして、美しくなって行く。
天翁院は12世紀に小山正光によって建立された。
本堂は、かつてはこの写真の奥にあったが、残念ながら19世紀初めに焼失した。発掘調査中。
現在の本堂は4号線沿いの入口近くに建っている。
あまり寺らしくない木造の建物。
木のサッシを通して振り子時計、やかん、黒電話が見える。昭和の時代で時が止まっているかのようだ。