2003年07月08日
◇「利己的?」が実を結んだ◇
以前、可憐な花を紹介したエゴノキの実(直径1センチ足らず)。
やさしい薄緑色の果実だが、食べるとエグイそうだ。
これが、エゴノキの名前の由来。
果皮にサポニンを含み、そのためエグイ。
一口にサポニンといってもいろいろある。
サポニンは水と合わせて振ると泡立つので、サポニンを含む植物を石鹸代わりに使うところもある。
「赤血球膜を破壊する溶血作用があるほか、魚毒作用もあり漁に利用されることもあり、エゴノキの果皮は漁に使われた」そうだ。
また大豆などに含まれているサポニンは「コレステロールの減少、肝機能の向上、二日酔いの予防、さらに脂肪の代謝を促進するため、肥満予防にもな」るそうだ。
エゴノキのサポニンは人体には毒だが、間違って食べたときは「卵黄中のコレステリンで無毒化」されるそうなので、黄身を食べればよいらしい。
有毒植物と言えば、今が盛りのキョウチクトウの葉や樹皮、ノウゼンカズラの花にも毒があるので気を付けよう。
一口にサポニンといってもいろいろある。
サポニンは水と合わせて振ると泡立つので、サポニンを含む植物を石鹸代わりに使うところもある。
「赤血球膜を破壊する溶血作用があるほか、魚毒作用もあり漁に利用されることもあり、エゴノキの果皮は漁に使われた」そうだ。
また大豆などに含まれているサポニンは「コレステロールの減少、肝機能の向上、二日酔いの予防、さらに脂肪の代謝を促進するため、肥満予防にもな」るそうだ。
エゴノキのサポニンは人体には毒だが、間違って食べたときは「卵黄中のコレステリンで無毒化」されるそうなので、黄身を食べればよいらしい。
有毒植物と言えば、今が盛りのキョウチクトウの葉や樹皮、ノウゼンカズラの花にも毒があるので気を付けよう。
◇立てばシャクヤク、座ればボタン、歩く姿はユリの花◇
◇昼間なのに、みるみるうちにあたりが暗くなったよ◇
◇大宮公園へ花見に◇
◇ことしゃん、もこさん、Laylaさんとデート♪◇
◇クリスマスローズ咲く◇
◇アフリカオオコノハズクLOVE◇
◇昼間なのに、みるみるうちにあたりが暗くなったよ◇
◇大宮公園へ花見に◇
◇ことしゃん、もこさん、Laylaさんとデート♪◇
◇クリスマスローズ咲く◇
◇アフリカオオコノハズクLOVE◇
Posted by みほ@〇〇だより at 09:57│Comments(4)
│【ネイチャー】
この記事へのコメント
おーぉつ。これがお約束のエゴノキの実ですか。花の数だけ実が生って(あたりまえなのですが)枝がしなってそうですね。でもこれ全部毒なの? 何か惜しいな・・・
Posted by ゲスト at 2003年07月08日 23:33
初夏に咲くエゴの花は星型で可愛らしいですね。しかし香りはその時点ではあまりないようです。地面に落ちた花ガラが雨に打たれ茶色に発酵しだす頃、エゴの木の周囲は不思議な匂いに包まれます。私はそんな時期が大好きです。エゴの蜂蜜も美味しいですよ。透き通った黄金色で、アカシアほどではありませんがさらりとしています。新座も最近エゴの木が少なくなりました。M.Kaneko
Posted by ゲスト at 2003年07月09日 00:49
この木、実家の庭でも似たようなのを見かけました♪
エゴノキ、というんですね・・・
木になるスズラン、みたいな印象をもってみていました。
庭には色々植物があるのですが、名前も効能(?)も知らずにいるので、勉強になりました。
そういえばスズランの根も毒があるとか。
毒をもつ植物は多そうですね。
エゴノキ、というんですね・・・
木になるスズラン、みたいな印象をもってみていました。
庭には色々植物があるのですが、名前も効能(?)も知らずにいるので、勉強になりました。
そういえばスズランの根も毒があるとか。
毒をもつ植物は多そうですね。
Posted by freebird at 2003年07月11日 08:01
まっち(?)さま:
上尾にいたときには、植物にちっとも目が行かなかったのに、小山に来たらグリーンセンターを見ると、素通りできないくらい。なんでだろう?
Kanekoさま:
Kanekoさんらしいコメント、どうもありがとう。不思議な匂いって、どんなだろう。奥が深いぞ、緑たち。
freebirdさま:
お庭をお持ちとは羨ましい。それにしても、可憐なスズランにも毒があるとは。侮りがたし、緑たち。
明日はお引っ越しですね。疲れすぎないようになさってください。
上尾にいたときには、植物にちっとも目が行かなかったのに、小山に来たらグリーンセンターを見ると、素通りできないくらい。なんでだろう?
Kanekoさま:
Kanekoさんらしいコメント、どうもありがとう。不思議な匂いって、どんなだろう。奥が深いぞ、緑たち。
freebirdさま:
お庭をお持ちとは羨ましい。それにしても、可憐なスズランにも毒があるとは。侮りがたし、緑たち。
明日はお引っ越しですね。疲れすぎないようになさってください。
Posted by みほ at 2003年07月12日 19:23
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。