2019年12月27日
2013年01月01日
2012年03月09日
◇みなさん、ありがとう!◇
「チャンネル北国tv」・・・残っていたのは名前だけだったけど、
その名前までもが消えてしまうのは本当に寂しいなぁ。
最初にブログが好きになったのは管理人だった佐藤さんのおかげ。
どうもありがとうございました。
そして続けてこられたのは、住民のみなさんやコメントをくださったみなさんのおかげ。
どうもありがとうございました。
「チャンネル北国tv」から、「小山だより」から、わたしは卒業します。(おー、かっこえー)
いま、わたしは旅立ちます(メンテ記事がたまにあるかもだけど←なんだ)。
新しいすみか「テイラップ支局だより」http://miho.sapolog.com/
あっれー、あまり新しい感じしないねー(^^;
まあ、とにかくこういうことです。
それでは皆さま。ドットハライ。
その名前までもが消えてしまうのは本当に寂しいなぁ。
最初にブログが好きになったのは管理人だった佐藤さんのおかげ。
どうもありがとうございました。
そして続けてこられたのは、住民のみなさんやコメントをくださったみなさんのおかげ。
どうもありがとうございました。
「チャンネル北国tv」から、「小山だより」から、わたしは卒業します。(おー、かっこえー)
いま、わたしは旅立ちます(メンテ記事がたまにあるかもだけど←なんだ)。
新しいすみか「テイラップ支局だより」http://miho.sapolog.com/
あっれー、あまり新しい感じしないねー(^^;
まあ、とにかくこういうことです。
それでは皆さま。ドットハライ。
Posted by みほ@〇〇だより at
17:41
2012年03月02日
◇移転先?◇
http://ch00495.sapolog.com/
「ch00495」をのこすあたり、未練たらたら(^^;
**********************
「チャンネル北国tv」が無くなってしまう生まれ変わるそうです。
リニューアルなのだそうです。
http://staff.sapolog.com/e2518666.html
「チャンネル北国tv」は2012年4月30日をもって閉鎖。
ブログも表示されなくなるそうです。
新URL:http://sapolog.com/
新名称:札幌エリアの活性化を目指す地域ブログサービス「さぽろぐ」
「過去エントリーに札幌エリアの記事もあるから」と無理やりこじつけて、登録しました。
登録しました・・・けど・・・寂しいなぁ・・・。
「ch00495」をのこすあたり、未練たらたら(^^;
**********************
「チャンネル北国tv」が
リニューアルなのだそうです。
http://staff.sapolog.com/e2518666.html
「チャンネル北国tv」は2012年4月30日をもって閉鎖。
ブログも表示されなくなるそうです。
新URL:http://sapolog.com/
新名称:札幌エリアの活性化を目指す地域ブログサービス「さぽろぐ」
「過去エントリーに札幌エリアの記事もあるから」と無理やりこじつけて、登録しました。
登録しました・・・けど・・・寂しいなぁ・・・。
Posted by みほ@〇〇だより at
18:16
│Comments(12)
2011年12月28日
2011年12月04日
◇お勧め!◇
『オペラ座の怪人』25周年記念公演 in ロンドン
http://operaza25.jp/
昨日観てきました。
幸福感でいっぱいになりました。
以前に映画化されたのを見た時はがっかりだったのですが、
今回のは本当にすごい!
ネット情報では音が半音から1音下がっているらしいけれど、
絶対音感がなければ無問題。
字幕はちょっと違和感あるけれど、
字幕見なければ無問題。
http://operaza25.jp/
昨日観てきました。
幸福感でいっぱいになりました。
以前に映画化されたのを見た時はがっかりだったのですが、
今回のは本当にすごい!
ネット情報では音が半音から1音下がっているらしいけれど、
絶対音感がなければ無問題。
字幕はちょっと違和感あるけれど、
字幕見なければ無問題。
2011年11月15日
◇マスネ作曲「Cendrillon シンデレラ」◇
![](http://music.geocities.jp/saitama_opera/cendrillonomote1.jpg)
合唱団員として夫と一緒に参加します。
今回は合唱の出番がたくさん。がんばって練習中です(^^)
埼玉オペラ協会 本公演
マスネ作曲 「Cendrillon シンデレラ」
2011年12月24日(土) 午後5時開演
25日(日) 午後2時開演
彩の国さいたま芸術劇場 大ホール
S:9000円 A:8000円 B:6000円
特に24日(土)は良いお席がご用意できそうです(11月19日情報)。
クリスマスイブはぜひぜひオペラ「シンデレラ」を!
チケットのお問い合わせ:saitama_opera@infoseek.jp
出演者など詳細:http://music.geocities.jp/saitama_opera/concert.html
ところで、参加しているア・カペラ女声アンサンブル「ルシアス」の演奏会を、
来年6月23日(土)に予定しています。
会場は、彩の国さいたま芸術劇場 音楽ホール
ぜひご予定に入れておいてくださいね!
2011年09月07日
2011年07月31日
◇歌ってます◇
女声アンサンブル「ルシアス」が、
7月23日に開催された「第27回宝塚国際室内合唱コンクール」本選に出場。
フォークロア部門で銅賞をいただきました。
テープ審査を通っただけでも奇跡のように思っていたので、感激。
10月に響の森桶川市民ホールで開催されるコンサートで、
ペルゴレージ「スタバト・マーテル/悲しみの聖母」5番12番(出来るのか、私?)、
Nel cor piu non mi sento、Intorno all'idol mioを歌います。
12月、さいたま芸術劇場である埼玉オペラ協会本公演「サンドリヨン」公演に合唱で参加します。
合唱団員募集 http://music.geocities.jp/saitama_opera/gassyoudaninbosyuu.html
詳しくはまた。
7月23日に開催された「第27回宝塚国際室内合唱コンクール」本選に出場。
フォークロア部門で銅賞をいただきました。
テープ審査を通っただけでも奇跡のように思っていたので、感激。
10月に響の森桶川市民ホールで開催されるコンサートで、
ペルゴレージ「スタバト・マーテル/悲しみの聖母」5番12番(出来るのか、私?)、
Nel cor piu non mi sento、Intorno all'idol mioを歌います。
12月、さいたま芸術劇場である埼玉オペラ協会本公演「サンドリヨン」公演に合唱で参加します。
合唱団員募集 http://music.geocities.jp/saitama_opera/gassyoudaninbosyuu.html
詳しくはまた。
2011年06月21日
◇シロノワール at テイラップ◇
食べ物のウラミというのかわからないけれど、
ずーっと気になっていました。
愛知万博に行ったとき、お腹がいっぱいで食べられなかったシロノワール。
当時関東にもコメダ珈琲はあったものの、横浜あたりだったような気がする。
それが、先日ふっと思って公式サイトで支店を探すと、上尾店が出来ているじゃないですか!
今年の2月に開店したようです。全然気づいていなかった。
![](http://img01.sapolog.com/usr/ch00495/20110621.jpg)
食べてきました。小さいサイズ。
サンドイッチを食べている間に冷めてしまった&とけてしまったせいか、
口に入れたときには期待しすぎた感たっぷりの食べ物になってしまっていました(^^;
次回はテーブルに来たらすぐ食べようっと。
日曜日、お店はとても賑わっていました。
ずーっと気になっていました。
愛知万博に行ったとき、お腹がいっぱいで食べられなかったシロノワール。
当時関東にもコメダ珈琲はあったものの、横浜あたりだったような気がする。
それが、先日ふっと思って公式サイトで支店を探すと、上尾店が出来ているじゃないですか!
今年の2月に開店したようです。全然気づいていなかった。
![](http://img01.sapolog.com/usr/ch00495/20110621.jpg)
食べてきました。小さいサイズ。
サンドイッチを食べている間に冷めてしまった&とけてしまったせいか、
口に入れたときには期待しすぎた感たっぷりの食べ物になってしまっていました(^^;
次回はテーブルに来たらすぐ食べようっと。
日曜日、お店はとても賑わっていました。