2007年03月12日
2007年02月14日
2007年01月12日
◇今朝の男体山&日光連山&?◇
今朝8時前後に撮影。
出勤する夫の「今日も山がきれいだよー」の声にカメラを持って飛び出しました。
男体山にズームインっ。
そして古河社宅の向こうに輝くのは那須? 磐梯? 蔵王? 誰か教えて~。
朝日を受けて輝いていました・・・ため息。
可矢さんの日光連山「★( ´ー`)/ ̄\/ ̄ ̄\日光けっこう♪」 http://blog.livedoor.jp/nekomu/archives/50526896.html
雲もステキ(^^)
出勤する夫の「今日も山がきれいだよー」の声にカメラを持って飛び出しました。
男体山にズームインっ。
そして古河社宅の向こうに輝くのは那須? 磐梯? 蔵王? 誰か教えて~。
朝日を受けて輝いていました・・・ため息。
可矢さんの日光連山「★( ´ー`)/ ̄\/ ̄ ̄\日光けっこう♪」 http://blog.livedoor.jp/nekomu/archives/50526896.html
雲もステキ(^^)
2006年09月22日
2006年09月02日
2006年07月03日
◇いってんにわかにかきくもり〜◇
5時20分、黒雲もくもく。稲光ビカビカ。
5時30分、バケツをひっくり返したような雨。
5時40分、霧雨、晴れ間も見える。
気温は32度から一気に22度へ。涼しくなって快適快適(^^)
2006年05月12日
2006年03月30日
2006年03月09日
◇開いたのは◇
昨年末にうちに来たクリスマスローズの苗。
八重の花びら(ガク)が美し〜く開くことを夢見ていたら、
なんだか違うものが開いています・・・キノコの笠じゃん。
ま、これはこれでカワイイので、許す。
クリスマスローズの苗からは葉ばかりが出て、
花芽の出る気配はいまだにございません・・・。
来年に期待かな?
2006年02月25日
◇『クリスマスローズの世界展2006』◇
『クリスマスローズの世界展2006』
2006年2月24日(金) 〜 26日(日)
池袋サンシャインシティ ワールドインポートマート4階 展示ホールA-1
行ってきました。華麗な新種にうっとり。
RHSJ(英国王立園芸協会日本支部)が展示していたバラ模様のゴム靴が欲しかった。5月頃に入荷予定だそうです。
クリスマスローズ本体には手が出なかったので、クリスマスローズに最適だという鉢(スリットの入ったプラスチック製 @105.-)を3つ買って帰ってきました。
明日まで開催です。セゾンカードを持って行くと、苗が貰えるようです。
2006年02月13日
2006年02月10日
◇クリスマスローズの花芽が出ました◇
昨年の春にうちに来たクリスマスローズに花芽が♪
今のところ2つが古い葉の元の方から出ています。
嬉しい〜(^^)
年末に新しく来た八重咲きさん達はまだ兆候無し。小さい株だから花が咲くのは来年なのかな?
◇鉢植えのクリスマスローズ999円◇
2006年02月06日
2006年01月21日
◇はい、小山も降りました◇
用事があって大宮まで電車で行って来ましたが、
車窓から見る雪景色が珍しくてキョロキョロ、美しくてワクワク、
オトナのくせに後ろの窓から景色を見るヘンナ人になっていました。
いや、座席に後ろ向きに座ったりはしていませんってば!