2004年03月25日
◇サクラだより!◇
栃木県小山市、城山公園の桜です。
桜BLOG
やはり、咲き始めていました!
城山公園の入口を入ったあたりはまだチラホラですが、奥へ行くと五分咲き(ちょっと多すぎる表現かも?)の木も何本かありました。
3月27日から4月18日まで、「おやまのさくらまつり」(小山市公式ページ内)が催されます。
4月3日、4日は小山御殿広場(市役所隣り)でイベントも。
とてもあっさりとしたステカン・・・。
桜BLOG
やはり、咲き始めていました!
城山公園の入口を入ったあたりはまだチラホラですが、奥へ行くと五分咲き(ちょっと多すぎる表現かも?)の木も何本かありました。
3月27日から4月18日まで、「おやまのさくらまつり」(小山市公式ページ内)が催されます。
4月3日、4日は小山御殿広場(市役所隣り)でイベントも。
とてもあっさりとしたステカン・・・。
Posted by みほ@〇〇だより at 20:41│Comments(10)
│【イベント】
この記事へのコメント
釧路は日本で一番開花が遅い場合が多いからピンと来ないなぁ(苦笑)
春到来って感じがしていいねえ。
でもこの看板、やる気なさそう(^_^;)
春到来って感じがしていいねえ。
でもこの看板、やる気なさそう(^_^;)
Posted by hide@dc2 at 2004年03月25日 23:27
濁音の無いひらがなというのは、とてもやさしい感じがしますね。
なにやら、呪文のようにも見えたりして。
なにやら、呪文のようにも見えたりして。
Posted by manbow at 2004年03月26日 02:54
ここが日本でもっとも遅く花見ができる場所とのこと。
http://season.goo.ne.jp/snd/HanamiID_0110/spring/hanami/hanami.asp
http://tinyurl.com/2su3v
http://channel.goo.ne.jp/map/map.php?MAP=E145.34.45.66N43.19.33.82&ZM=7
http://tinyurl.com/28s4k
http://season.goo.ne.jp/snd/HanamiID_0110/spring/hanami/hanami.asp
http://tinyurl.com/2su3v
http://channel.goo.ne.jp/map/map.php?MAP=E145.34.45.66N43.19.33.82&ZM=7
http://tinyurl.com/28s4k
Posted by はなゆー at 2004年03月26日 05:58
ソメイヨシノではないような気がしますが・・・
どうなんでしょ?
ピンクの色が濃くて、かわいいですね。
開花が楽しみです(^^)
どうなんでしょ?
ピンクの色が濃くて、かわいいですね。
開花が楽しみです(^^)
Posted by ぴぴ at 2004年03月26日 07:42
更新したら、画像が変わった〜
これはやっぱり、ソメイヨシノですねー
美しいわー
ウチも、明日はお花見に行きます(^^)
これはやっぱり、ソメイヨシノですねー
美しいわー
ウチも、明日はお花見に行きます(^^)
Posted by ぴぴ at 2004年03月26日 10:05
hide@dc2さま
こちらはスギ花粉が飛び、花々が咲き始め、眠くなり、まさに春はもうソコにです。でも時には雪が降ったりしますから、油断できません。←ちょっとオーバー。
看板、勝手に飾り付けしちゃおうかな。
manbowさま
あら、manbowさんったら乙女チック♪
>呪文のようにも見えたりして
嗚耶魔廼娑喰羅摩攣璃 「おやまのさくらまつり」を画数の多い漢字を集めて作ってみました。オドロオドロしくなったっしょ〜。って、自分でコワくなりました(^^;
はなゆーサマ
5月下旬! 日本って縦に長いなぁ。地図もありがとうございました♪
ぴぴサマ
そうそう、ガクの薄緑色も、膨らみ具合もカワイイですよね。美味しそうでした。種類は・・・なんでしょね? 色々な桜が植えてあるようでした。下の写真の花は色が薄かったような。(カテゴリーを変える方法でUPしたら、また、いつのまにか写真が入れ替わっていました。新規エントリーでUPにして入れ替えました。今度は大丈夫かなぁ)まだ咲いていませんが、小山市原産の「思川桜」というのがあります。去年は季節違いに人工的に咲かせた枝を見ただけなので、今年咲くのが楽しみです(^^)
こちらはスギ花粉が飛び、花々が咲き始め、眠くなり、まさに春はもうソコにです。でも時には雪が降ったりしますから、油断できません。←ちょっとオーバー。
看板、勝手に飾り付けしちゃおうかな。
manbowさま
あら、manbowさんったら乙女チック♪
>呪文のようにも見えたりして
嗚耶魔廼娑喰羅摩攣璃 「おやまのさくらまつり」を画数の多い漢字を集めて作ってみました。オドロオドロしくなったっしょ〜。って、自分でコワくなりました(^^;
はなゆーサマ
5月下旬! 日本って縦に長いなぁ。地図もありがとうございました♪
ぴぴサマ
そうそう、ガクの薄緑色も、膨らみ具合もカワイイですよね。美味しそうでした。種類は・・・なんでしょね? 色々な桜が植えてあるようでした。下の写真の花は色が薄かったような。(カテゴリーを変える方法でUPしたら、また、いつのまにか写真が入れ替わっていました。新規エントリーでUPにして入れ替えました。今度は大丈夫かなぁ)まだ咲いていませんが、小山市原産の「思川桜」というのがあります。去年は季節違いに人工的に咲かせた枝を見ただけなので、今年咲くのが楽しみです(^^)
Posted by みほ at 2004年03月26日 10:13
あら、同時に書いていたみたい。なんか嬉しい〜(^^)
Posted by みほ at 2004年03月26日 10:37
屍彌簾鴻堰(しみずこうえん)の桜ですー
・・・こ、こえ〜〜〜(ノ_<。)うぅ。
・・・こ、こえ〜〜〜(ノ_<。)うぅ。
Posted by ぴぴ at 2004年03月28日 15:55
今年は、blogのお陰で全国アチコチのサクラを見ることが
出来てうれしいです(^-^♪
出来てうれしいです(^-^♪
Posted by kankan at 2004年03月29日 08:13
ぴぴサマ
あはははっははははははははは。こえ〜〜。 魅鋪(みほ)←意味不明。
kankanさま
ホントですね。リンクしてある「桜blog」桜の花もすごいけど、サクラ関連のお菓子などもあって、楽しいですよ♪
あはははっははははははははは。こえ〜〜。 魅鋪(みほ)←意味不明。
kankanさま
ホントですね。リンクしてある「桜blog」桜の花もすごいけど、サクラ関連のお菓子などもあって、楽しいですよ♪
Posted by みほ at 2004年03月29日 15:35
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。