2006年09月26日
◇演奏会情報◇
その1
栃木県総合文化センター開館15周年記念
<栃木県オペラ協会2006年公演>
「あまんじゃくとうりこひめ」 林 光 作曲
「ジャンニスキッキ」(字幕付) プッチーニ 作曲
いつ 2006年10月13日(金) 午後6時半開演
どこ 栃木県総合文化センター サブホール
演出 宮本 哲朗
指揮 水越 久夫
演奏 ハイブリッドオーケストラ<小林 由佳、佐々木 里奈>
打楽器 田村 静香
主催 栃木県オペラ協会
共催 財団法人とちぎ生涯学習文化財団
協力 ヤマハ株式会社 エレクトーンシティ渋谷
制作 栃木県オペラ協会
一般 2,500円 学生 2,000円(全席自由)
問い合わせ (財)とちぎ生涯学習文化財団 028-643-1010(文化振興課)
その2
<第3回 ハンドベルフェスタ in OYAMA>
いつ 2006年10月22日(日) 午後1時半開演
どこ 小山市立文化センター 大ホール
入場無料
主催 小山市・小山市教育委員会
後援 日本ハンドベル連盟、白鴎大学、下野新聞社、朝日新聞宇都宮総局、読売新聞宇都宮支局、毎日新聞宇都宮支局、東京新聞宇都宮支局、NHK宇都宮放送局、とちぎテレビ、エフエム栃木、テレビ小山放送、小山市文化協会
運営協力 小山市ハンドベルの輪
問い合わせ 小山市教育委員会 文化振興課 0285-22-9662
出演 白鴎大学バンドベルクワイヤ、小山市民ハンドベルチーム、
東京都内、埼玉、群馬、栃木県内のハンドベルチーム 全18チーム
*保育ルームあり(事前申し込み必要)
_______
目をとじて聴いていると心洗われる天使の音楽。目を開けて見ていると体育会系の競技。というのが、私のハンドベルに対する印象です。おほほ(^^)
栃木県総合文化センター開館15周年記念
<栃木県オペラ協会2006年公演>
「あまんじゃくとうりこひめ」 林 光 作曲
「ジャンニスキッキ」(字幕付) プッチーニ 作曲
いつ 2006年10月13日(金) 午後6時半開演
どこ 栃木県総合文化センター サブホール
演出 宮本 哲朗
指揮 水越 久夫
演奏 ハイブリッドオーケストラ<小林 由佳、佐々木 里奈>
打楽器 田村 静香
主催 栃木県オペラ協会
共催 財団法人とちぎ生涯学習文化財団
協力 ヤマハ株式会社 エレクトーンシティ渋谷
制作 栃木県オペラ協会
一般 2,500円 学生 2,000円(全席自由)
問い合わせ (財)とちぎ生涯学習文化財団 028-643-1010(文化振興課)
その2
<第3回 ハンドベルフェスタ in OYAMA>
いつ 2006年10月22日(日) 午後1時半開演
どこ 小山市立文化センター 大ホール
入場無料
主催 小山市・小山市教育委員会
後援 日本ハンドベル連盟、白鴎大学、下野新聞社、朝日新聞宇都宮総局、読売新聞宇都宮支局、毎日新聞宇都宮支局、東京新聞宇都宮支局、NHK宇都宮放送局、とちぎテレビ、エフエム栃木、テレビ小山放送、小山市文化協会
運営協力 小山市ハンドベルの輪
問い合わせ 小山市教育委員会 文化振興課 0285-22-9662
出演 白鴎大学バンドベルクワイヤ、小山市民ハンドベルチーム、
東京都内、埼玉、群馬、栃木県内のハンドベルチーム 全18チーム
*保育ルームあり(事前申し込み必要)
_______
目をとじて聴いていると心洗われる天使の音楽。目を開けて見ていると体育会系の競技。というのが、私のハンドベルに対する印象です。おほほ(^^)
Posted by みほ@〇〇だより at 10:04│Comments(0)
│【カルチャー】
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。