2006年09月29日
◇そして函館へ◇
9月8日午後、函館へ。
「白樺の雫」は白樺の樹液100%の飲み物。ほんのり甘い水でした。
「白樺の雫」は白樺の樹液100%の飲み物。ほんのり甘い水でした。
Posted by みほ@〇〇だより at 00:02│Comments(6)
│【北国へ】
この記事へのコメント
というか・・・く・い・す・ぎ!
私でもそんなに食わないよ(笑)
くじらバーガーなんてあるんだねぇ。
肉は柔らかかったのかな?
私でもそんなに食わないよ(笑)
くじらバーガーなんてあるんだねぇ。
肉は柔らかかったのかな?
Posted by manbow at 2006年09月29日 00:17
みぽりん夫妻に会えたかもしれなかったんだねえ。残念(>_
Posted by hide@dc2 at 2006年09月29日 00:21
あぁ、大沼だんご!
私たちが、札幌から函館まで電車で旅行したときは、大沼だんごがどんなものか知らなくて、
後日、写真をみたときに二人で大後悔したんですよね。見た目で「美味しいに違いない!」
と決めてかかっているのですが、お味はいかがでしたか?
車内販売のアイス、私も食べました。美味しかったです♪
私たちが、札幌から函館まで電車で旅行したときは、大沼だんごがどんなものか知らなくて、
後日、写真をみたときに二人で大後悔したんですよね。見た目で「美味しいに違いない!」
と決めてかかっているのですが、お味はいかがでしたか?
車内販売のアイス、私も食べました。美味しかったです♪
Posted by m@ at 2006年09月29日 01:00
manbowさま
うははは、食いまくりです。すごく歩き回ったので太らずにすんだけどね。
くじらは柔らかく、そして筋もあり、いわゆる鯨肉でした。
hide@dc2さま
もっと早く函館に来ていたら、夜景が見えなかったのよ〜(^^;
カツゲンはカツを入れてくれるような味がするのかと勝手に想像してたら、乳酸飲料の味でした。普通に美味しかった。
vegeさま
あらん、残念。見た目通り、すっごく美味しかったのよ。次回にぜひお試し下さいませ(^^)
うははは、食いまくりです。すごく歩き回ったので太らずにすんだけどね。
くじらは柔らかく、そして筋もあり、いわゆる鯨肉でした。
hide@dc2さま
もっと早く函館に来ていたら、夜景が見えなかったのよ〜(^^;
カツゲンはカツを入れてくれるような味がするのかと勝手に想像してたら、乳酸飲料の味でした。普通に美味しかった。
vegeさま
あらん、残念。見た目通り、すっごく美味しかったのよ。次回にぜひお試し下さいませ(^^)
Posted by みほ at 2006年09月29日 19:28
へー、そんなのあるのですか。知らなかったー
Posted by Yah at 2006年09月30日 19:35
ございますことよん。
毎月9日は全店で「くじら味噌カツバーガー」380円が266円なり。
http://www.luckypierrot.jp/new/lday.html
知らずに注文したのでお得感倍増でした♪
毎月9日は全店で「くじら味噌カツバーガー」380円が266円なり。
http://www.luckypierrot.jp/new/lday.html
知らずに注文したのでお得感倍増でした♪
Posted by みほ at 2006年09月30日 23:33
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。