さぽろぐ

日記・一般  |その他の都道府県・海外

ログインヘルプ


2007年03月16日

◇神奈タカさん情報 ーまちの駅おやまー◇

神奈タカさんよりchobiBBSに24日オープンとの書き込み!
さっそく検索検索(^^)

3月24、25日、まちの駅オープンイベント開催!

http://www.oyama-cci.or.jp/tmo/machinoeki/open.jpg(小山商工会議所サイト内)

<まちの駅おやま>
営業時間 午前9時〜午後7時
栃木県小山市中央町3-5-3
漬け物、乾物、結納品を販売していた商店「八百忠」の建物を利用して設置されました。

<思季彩館>
・観光交流センター 
・地場産商品、小山ブランド品販売
・軽食
・レンタルボックススペース(有料)
・不要な本の交換所

<石蔵おやま開運館>
・常設展(文化財、イベント紹介パネル展)
・展示、体験用、多目的オープンスペース
  使用料 9時から14時まで1,000円 14時から19時まで1,000円
  入場料又は教授料等を徴収する場合は、規定の使用料の2倍

<評定開運水>
井戸水。無料。

他に12の商店がまちの駅となっています→ まちの駅おやまmap (「まちの駅どっと混む」サイト内)
トイレが自由に使えるという点がありがたいかも〜(^^)


<開店イベント>
3月24日
8:30 開店セレモニー
9:00 開店
9:50 ブラスバンド演奏会 小山市立第一小学校
10:30 おはやし演奏
12:00   同上
13:00 お笑いライブ (25日11時にも開催)
14:00 もちつき大会

・買い物をした人に「お買い物用 布製袋」プレゼント
・小山ブランド品お酒の試飲販売
・土曜日曜市開催(野菜、食料品販売)


【まちの駅】
 地域住民や来訪者が求める地域情報を提供する機能を備え、人と人の出会いと交流を促進する空間施設として、また、まちづくりの拠点となり、まちとまちをつなぐ役割を持つものとして、
1. 誰でもトイレが利用でき、無料で休憩できる機能(休憩機能)
2. 「まちの案内人」が、地域の情報について丁寧に教える機能(案内機能)
3. 地域の人と来訪者の、出会いと交流のサポートをする機能(交流機能)
4. まちの駅間でネットワークし、もてなしの地域づくりをめざす機能(連携機能)
が備えられていることを条件として、まちの駅連絡協議会の認定を受けたもの。官民を問わない。本市では、小山駅西口の個店12店舗が認定を受けている。
平成18年12月28日条例第42号(出典 まちづくり関連用語集

小山市まちの駅設置及び管理に関する条例

まちの駅どっと混む (まちの駅公式サイト)

小山市:オープン前から賃借料 6月から月72万円--まちの駅 /栃木 (msn毎日インタラクティブ)

八百忠本店 (まっぷるサイト内) 注:実店舗は閉店しています

ここ?

あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(【イベント】)の記事画像
◇謹賀新年◇
◇メリークリスマス from テイラップ◇
◇実は行っちゃった「おもちゃ団地チャリティバザール」◇
◇プラツリー◇
◇「でも、あたいは心が広いから」◇
◇イベント情報◇
同じカテゴリー(【イベント】)の記事
 ◇お年玉用◇ (2011-12-28 23:42)
 ◇夏のイベント◇ (2010-07-20 20:47)
 ◇Yahさんのところで、プレゼント企画ですって!◇ (2009-01-30 18:43)
 ◇謹賀新年◇ (2009-01-01 07:23)
 ◇メリークリスマス from テイラップ◇ (2008-12-25 08:30)
 ◇実は行っちゃった「おもちゃ団地チャリティバザール」◇ (2008-12-21 00:05)
Posted by みほ@〇〇だより at 18:48│Comments(4)【イベント】
この記事へのコメント
こんばんは☆
「まちの駅」は最近、ケーブルテレビで市議会中継を見てたら話題に出てきて知りました。
初め、何か道の駅みたいなのを造るのかと思ったら、そうじゃなくて、まちなかの幾つかのお店さんが憩いの場を提供するようなものなんですね。(八百忠跡だけは、まちの駅専用施設になるみたいですが)
他市では既に実施してる所もありますね。どこだったか忘れましたが、まちの駅の看板は見たことあります。
Posted by かや at 2007年03月18日 23:36
☆かやサマ
八百忠は小規模な道の駅みたいになるのかしら?
お店に入って憩っただけで出てくるのはなかなか難しそうですから、
専用の施設が出来るのは嬉しいと思います。
Posted by みほ@小山だより at 2007年03月19日 10:24
ここ? ←?\(◎o◎)/!

迅速な対応をしていただきありがとうございました。(^^ゞ
Posted by 神奈タカ at 2007年03月23日 20:02
☆神奈タカさま
>←?\(◎o◎)/!

「ここ?」はそうでしたか?

>迅速な対応をしていただきありがとうございました。(^^ゞ

 ??? 「ここ?」でお買い物をなさったとか?
Posted by みほ@小山だより at 2007年03月23日 20:42
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
◇神奈タカさん情報 ーまちの駅おやまー◇
    コメント(4)