2007年06月13日
ブログ移転先検討メモ
<ワタクシ的最低条件>
・無料。
・MacOSで(なるべく)快適。
・インポート/エクスポートができる。
・カスタマイズ可能。
・ハーボット設置可能。
<検討結果> (2007年6月現在)
知識不足、PC環境の関係でうまく行かない点が多々あると思います(^^;
・CLOG:沖縄版はしっかりしていて良さそうだが、利用者を限定している。(作れるけど)
管理ページが新しくなっています。
・FC2:インポートした際にコメントとトラックバックの順番が狂っちゃった。http://miho0515.blog106.fc2.com/
・JUGEMU:トラックバックがインポートされなかった。http://miho0515.jugem.jp/
・ウェブリブログ(biglobe):管理ページがうっとうしい。
・ココログ:相性がいまひとつ。←なんじゃこりゃ。
・Blogger:ハーボットの取り付け方が分からない。ブログパーツを付けている人がいるので、出来るはず。http://oyamadayori.blogspot.com/
・@word:インポートした記事が文字化け。http://www1.atword.jp/miho/
・忍者:MacOS9でコメント入力時に文字化けしたとのこと。http://mipo.blog.shinobi.jp/
・無料。
・MacOSで(なるべく)快適。
・インポート/エクスポートができる。
・カスタマイズ可能。
・ハーボット設置可能。
<検討結果> (2007年6月現在)
知識不足、PC環境の関係でうまく行かない点が多々あると思います(^^;
・CLOG:沖縄版はしっかりしていて良さそうだが、利用者を限定している。(作れるけど)
管理ページが新しくなっています。
・FC2:インポートした際にコメントとトラックバックの順番が狂っちゃった。http://miho0515.blog106.fc2.com/
・JUGEMU:トラックバックがインポートされなかった。http://miho0515.jugem.jp/
・ウェブリブログ(biglobe):管理ページがうっとうしい。
・ココログ:相性がいまひとつ。←なんじゃこりゃ。
・Blogger:ハーボットの取り付け方が分からない。ブログパーツを付けている人がいるので、出来るはず。http://oyamadayori.blogspot.com/
・@word:インポートした記事が文字化け。http://www1.atword.jp/miho/
・忍者:MacOS9でコメント入力時に文字化けしたとのこと。http://mipo.blog.shinobi.jp/
Posted by みほ@〇〇だより at 16:22│Comments(22)
│テスト
この記事へのコメント
ふふっ。
ココログに笑っちゃいました。
それにしてもみほさんてすごいですね。
ココログに笑っちゃいました。
それにしてもみほさんてすごいですね。
Posted by スズ at 2007年06月13日 17:53
忍者も複数画像アップ出来ました。
管理画面で記事を書くときの文字の大きさはどうです?みんな小さいですか?書いた後、記事を読む時は表示で文字の大きさを変えられるのですが管理画面で不自由はないですか?どんどん目が悪くなるので、管理画面の読みやすさって私にとってはとても大事なの。
管理画面で記事を書くときの文字の大きさはどうです?みんな小さいですか?書いた後、記事を読む時は表示で文字の大きさを変えられるのですが管理画面で不自由はないですか?どんどん目が悪くなるので、管理画面の読みやすさって私にとってはとても大事なの。
Posted by kuronekokotoshan at 2007年06月13日 21:37
☆スズさま
うぷぷ。私はすごいヒマ人ですまんねん(^^)
やっぱり好きずきというか、好みはありますよね。
テンプレートも自分で変えられる人ばかりではないし。
☆ことしゃんサマ
ほよ、記事を書くときの文字の大きさも、私のはブラウザの表示で変えられますが、
ことしゃんさんのはできないのかしら?
うぷぷ。私はすごいヒマ人ですまんねん(^^)
やっぱり好きずきというか、好みはありますよね。
テンプレートも自分で変えられる人ばかりではないし。
☆ことしゃんサマ
ほよ、記事を書くときの文字の大きさも、私のはブラウザの表示で変えられますが、
ことしゃんさんのはできないのかしら?
Posted by みほ@小山だより at 2007年06月13日 21:47
ココログは私のPCぢゃ本文しか見られないんすょ だから嫌いっ(笑)
忍者はデザイン変更が自由すぎて逆に難しくなっちゃいます。
北国のリンクからナガブロに行ってみたんですけど、やっぱカラムが崩れたりで・・・
まぁ、それはこっちの問題なんすけどね(それでもブツブツ言う)
ところで、本気でお引っ越ししちゃうんですか? それもなんかさびしーなぁ
忍者はデザイン変更が自由すぎて逆に難しくなっちゃいます。
北国のリンクからナガブロに行ってみたんですけど、やっぱカラムが崩れたりで・・・
まぁ、それはこっちの問題なんすけどね(それでもブツブツ言う)
ところで、本気でお引っ越ししちゃうんですか? それもなんかさびしーなぁ
Posted by きょろ at 2007年06月13日 23:14
☆きょろサマ
きょろさんのPCでちゃんと見られるのはどこでしょか?
じつはSo-netブログ、私のG4(OS9)+ネスケでは見られないのでした(^^;
今はintel iMacがメインだからいいんだけどね。
機能的には忍者が一番良さそうに思いますが、コメント付けるのが難儀では困る・・・。
あと、テンプレートは山ほどあるけれど、使いたいものが無いので、どうしてもいじることになっちゃう。
あ、コメント書くときに文字化けするのは忍者のせいじゃなくて、デザインいじったときに私がなにかしちゃったのかも?
・・・検索したら、IEの設定に起因する場合があるようね。http://yellowjamaican.jp/archives/2005/08/mac_ie.html
ここはここで残すしかないですよね。引き払ったら移転先に画像が出なくなっちゃうもん。
きょろさんのPCでちゃんと見られるのはどこでしょか?
じつはSo-netブログ、私のG4(OS9)+ネスケでは見られないのでした(^^;
今はintel iMacがメインだからいいんだけどね。
機能的には忍者が一番良さそうに思いますが、コメント付けるのが難儀では困る・・・。
あと、テンプレートは山ほどあるけれど、使いたいものが無いので、どうしてもいじることになっちゃう。
あ、コメント書くときに文字化けするのは忍者のせいじゃなくて、デザインいじったときに私がなにかしちゃったのかも?
・・・検索したら、IEの設定に起因する場合があるようね。http://yellowjamaican.jp/archives/2005/08/mac_ie.html
ここはここで残すしかないですよね。引き払ったら移転先に画像が出なくなっちゃうもん。
Posted by みほ@小山だより at 2007年06月14日 07:26
So-netブログ、NNだとやっぱだめでした。
なんか灰色の世界〜(笑)
やっぱ旧式には難しくなってきてますねぇ(泣)
NNだと綺麗に見えても、IEだと文字間がつまっちゃったりしてるとこがありました(@wordとかウェブリとか)
忍者はどっちでもちゃんと作動してくれるよーです(実はIDは持っていたりして)
私的にはCSSの面倒さを覗けば忍者に軍配なんですけど・・・
なんか灰色の世界〜(笑)
やっぱ旧式には難しくなってきてますねぇ(泣)
NNだと綺麗に見えても、IEだと文字間がつまっちゃったりしてるとこがありました(@wordとかウェブリとか)
忍者はどっちでもちゃんと作動してくれるよーです(実はIDは持っていたりして)
私的にはCSSの面倒さを覗けば忍者に軍配なんですけど・・・
Posted by きょろ at 2007年06月15日 00:37
こんばんは☆
う~ん、僕も幾つか試してみてから決めたんですけどね~、自分的にはライブドア気に入ってます。不具合多いですけどねぇ…。栃木ポータル版がありますから。
自分の使いやすさよりも、見てもらえる機会の多さを選んだかなぁ。
うちのケイタイならだいたいのブログは見れますね。
ケイタイから見れる・書き込めるっていうのは重要かも。
う~ん、僕も幾つか試してみてから決めたんですけどね~、自分的にはライブドア気に入ってます。不具合多いですけどねぇ…。栃木ポータル版がありますから。
自分の使いやすさよりも、見てもらえる機会の多さを選んだかなぁ。
うちのケイタイならだいたいのブログは見れますね。
ケイタイから見れる・書き込めるっていうのは重要かも。
Posted by かや at 2007年06月15日 00:44
ん~、みぽりんには出来れば北国に残ってもらいたいけど
状況が状況だけに止むを得ないかな(^_^;)
じっくり検討してみぽりんの納得できるところにお引越しがベストだと思うけど
・・・やっぱり北国に残ってほしいような・・・(笑)
状況が状況だけに止むを得ないかな(^_^;)
じっくり検討してみぽりんの納得できるところにお引越しがベストだと思うけど
・・・やっぱり北国に残ってほしいような・・・(笑)
Posted by Hide at 2007年06月15日 21:55
FC2も特殊文字が打てることが分かったので、私は忍者はそのうち削除するつもり。いくつも持っていてもしゃーないので。
北国をぜ~んぶfc2にお引越しする気にもなれないし、困ったもんだ。なんといっても北国は大瀬の方が見に来てくださるので。
管理画面で記事を書くときの文字の大きさを変えられないのはどうしてなのかしら?研究する価値ありですもんね。
北国をぜ~んぶfc2にお引越しする気にもなれないし、困ったもんだ。なんといっても北国は大瀬の方が見に来てくださるので。
管理画面で記事を書くときの文字の大きさを変えられないのはどうしてなのかしら?研究する価値ありですもんね。
Posted by kuronekokotoshan at 2007年06月16日 08:59
苦戦してますねー.
MacOS,バージョン違いでも結果が変わるかと...
MacOS,バージョン違いでも結果が変わるかと...
Posted by Ritchie at 2007年06月17日 05:48
☆きょろサマ
うーん、Macには忍者なのかなぁ。
友人にはIEの設定をいじってもらおうかな・・・。
☆Hideさま
FLO:Qの取り付けが自由になればねぇ・・・。
☆ことしゃんサマ
忍者のサポートに聞いてみてはいかがでしょ?
☆Ritchieさま
そうよねー。
同じCLOGでも北国tv以外はトップページの見え方もずっと良いのだけれど・・・。
なまらブログも大丈夫だったのに・・・。
うーん、Macには忍者なのかなぁ。
友人にはIEの設定をいじってもらおうかな・・・。
☆Hideさま
FLO:Qの取り付けが自由になればねぇ・・・。
☆ことしゃんサマ
忍者のサポートに聞いてみてはいかがでしょ?
☆Ritchieさま
そうよねー。
同じCLOGでも北国tv以外はトップページの見え方もずっと良いのだけれど・・・。
なまらブログも大丈夫だったのに・・・。
Posted by みほ@小山だより at 2007年06月17日 21:39
☆かやサマ
月額262円がもったいなくて・・・。
無料のはインポート/エクスポート機能がないでしょ。
そしてモブログですが、
私の携帯メガピクセルになって飛びついて買ったヤツで、
古くてパケ放題の料金設定がないんです〜。
あぁ、ケチケチ主婦は自分で自分を縛り、不自由なのであった・・・orz
月額262円がもったいなくて・・・。
無料のはインポート/エクスポート機能がないでしょ。
そしてモブログですが、
私の携帯メガピクセルになって飛びついて買ったヤツで、
古くてパケ放題の料金設定がないんです〜。
あぁ、ケチケチ主婦は自分で自分を縛り、不自由なのであった・・・orz
Posted by みほ@小山だより at 2007年06月17日 22:29
FC2でも特殊文字が打てることが分かり、フランス語はFC2のアンニュイなくろねこにしますた。もっとも管理ページの文字の大きさはやっぱ小さいです。メールしてみよっかなぁ。
北国を去りがたいのはなんといってもアクセス数の多さです。
北国を去りがたいのはなんといってもアクセス数の多さです。
Posted by kuronekokotoshan at 2007年06月19日 07:43
☆ことしゃんサマ
4年に渡って親しく交流してきた方々がいらっしゃるチャンネル北国tvです。
私だって離れたくはありませんよ(T T)
4年に渡って親しく交流してきた方々がいらっしゃるチャンネル北国tvです。
私だって離れたくはありませんよ(T T)
Posted by みほ@小山だより at 2007年06月19日 09:33
北国の画像ファイルの使用容量が92.67/100MBと書いてあるのはもうすぐいっぱいだよということよね?100MBしか容量がないってこと?いっぱいになったっらどうなるの?FC2の容量は1000MBと書いてあるけど、そんなにブログによって容量が違うの?
Posted by kuronekokotoshan at 2007年06月19日 20:58
☆ことしゃんサマ
システム移行で北国tvは100MBまでになりました。http://faq.kitaguni.tv/
いっぱいになったら、新しく作れば良いのです。ひとつのアカウントで5つまで作れます。
容量はブログサービスによって様々ですね。
こういうことは、はなゆーさんが詳しいんじゃないかな。
システム移行で北国tvは100MBまでになりました。http://faq.kitaguni.tv/
いっぱいになったら、新しく作れば良いのです。ひとつのアカウントで5つまで作れます。
容量はブログサービスによって様々ですね。
こういうことは、はなゆーさんが詳しいんじゃないかな。
Posted by みほ@小山だより at 2007年06月19日 21:29
5つも作れるの?
そっか。アンニュイに全面引っ越そうかと思ったけれど、どうすっかなぁ。
そっか。アンニュイに全面引っ越そうかと思ったけれど、どうすっかなぁ。
Posted by kuronekokotoshan at 2007年06月19日 23:08
☆ことしゃんサマ
ご自分がWinで、訪問者もWinで、北国tvの運営に満足していらっしゃるなら・・・。
ご自分がWinで、訪問者もWinで、北国tvの運営に満足していらっしゃるなら・・・。
Posted by みほ@小山だより at 2007年06月20日 08:35
>北国の画像ファイルの使用容量が92.67/100MBと書いてあるのはもうすぐいっぱいだよということよね?100MBしか容量がないってこと?いっぱいになったっらどうなるの?
いっぱいになったら、北国を卒業してよそのサービスに引越ししましょう。
(^◇^)ノ
いっぱいになったら、北国を卒業してよそのサービスに引越ししましょう。
(^◇^)ノ
Posted by はなゆー(アンデスのマカパワー) at 2007年06月20日 18:48
>5つも作れるの?
そっか。アンニュイに全面引っ越そうかと思ったけれど、どうすっかなぁ。
引っ越しましょう。
(^◇^)ノ
そっか。アンニュイに全面引っ越そうかと思ったけれど、どうすっかなぁ。
引っ越しましょう。
(^◇^)ノ
Posted by はなゆー(アンデスのマカパワー) at 2007年06月20日 18:49
はなゆーさんに言われたから引っ越すのではありませんが、アンニュイに引っ越します。フランス語やめたら又北国に戻るかも。^^
http://ennuinakuroneko.blog28.fc2.com/
よろしくお願いします。
>☆ことしゃんサマ
ご自分がWinで、訪問者もWinで、北国tvの運営に満足していらっしゃるなら・・・。
誰がWinかはわかりましぇんが、私自身はWinだし、新しく買う時もやっぱりWinだろうと思います。北国の運営に関してはあまり分かりません。素人っぽいとは思いますけれど。大きな広告を貼り付けられるのは感心しません。
http://ennuinakuroneko.blog28.fc2.com/
よろしくお願いします。
>☆ことしゃんサマ
ご自分がWinで、訪問者もWinで、北国tvの運営に満足していらっしゃるなら・・・。
誰がWinかはわかりましぇんが、私自身はWinだし、新しく買う時もやっぱりWinだろうと思います。北国の運営に関してはあまり分かりません。素人っぽいとは思いますけれど。大きな広告を貼り付けられるのは感心しません。
Posted by kuronekokotoshan at 2007年06月22日 20:20
☆ことしゃんサマ
アンニュイもRSSリーダーに登録しました。
こちらこそこれからもよろしくです(^^)
北国tvの運営は素人っぽいのではなくて、商業主義なのだと思います。
CLOGのシステムはマトモに使えば商売繁盛に効果絶大でしょうに、
北国は、いらない物を押しつけたり、問い合わせを長期間放置したり、
必要な情報をメルマガでは流さなかったり、日付の改ざんをしたりと、
かえって商売の信用を失うようなことばかりしているように思えます。
なんでだろう? とても不思議です。
アンニュイもRSSリーダーに登録しました。
こちらこそこれからもよろしくです(^^)
北国tvの運営は素人っぽいのではなくて、商業主義なのだと思います。
CLOGのシステムはマトモに使えば商売繁盛に効果絶大でしょうに、
北国は、いらない物を押しつけたり、問い合わせを長期間放置したり、
必要な情報をメルマガでは流さなかったり、日付の改ざんをしたりと、
かえって商売の信用を失うようなことばかりしているように思えます。
なんでだろう? とても不思議です。
Posted by みほ@小山だより at 2007年06月23日 11:46
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。