2007年07月24日
◇観晃橋南側◇
7月30日に開催される花火大会に向けて、草がすっかり刈られました。
働くクルマがスロープを作っています。
選挙のため順延となり、月曜夜の花火大会です。
「第56回小山の花火」 20,007発
2007年7月30日(月) 午後7:15〜午後8:45
おやまサマーフェスティバル2007(小山市オフィシャルサイト内)
Posted by みほ@〇〇だより at 22:56│Comments(9)
│【イベント】
この記事へのコメント
打ち上げ数2万発ではなく、何故20,007発?
この7発に何か深い意味を感じたのですが、何ですかね?
この7発に何か深い意味を感じたのですが、何ですかね?
Posted by masayan at 2007年07月24日 23:31
河川敷かな?
ここが人で埋め尽くされるわけですねぇ.
花火の写真のupもあることでしょう.
ここが人で埋め尽くされるわけですねぇ.
花火の写真のupもあることでしょう.
Posted by Ritchie at 2007年07月25日 05:02
☆masayanさま
すみません。浅〜い意味なんです。今年が20007年・・・じゃなくて2007年だから。
昨年は20006発、一昨年は20005発・・・orz
☆Ritchieさま
いつもは日曜日にやるので、ものすごい人数が集まりますが、今年はどうかな?
花火写真・・・難しいんですよね〜。期待しないでくれ〜。
すみません。浅〜い意味なんです。今年が20007年・・・じゃなくて2007年だから。
昨年は20006発、一昨年は20005発・・・orz
☆Ritchieさま
いつもは日曜日にやるので、ものすごい人数が集まりますが、今年はどうかな?
花火写真・・・難しいんですよね〜。期待しないでくれ〜。
Posted by みほ@小山だより at 2007年07月25日 13:52
立派な河川敷ですねえ。
もっともみほさんちのベランダからも見えるんじゃないんですか。
ワイン片手に、浴衣とウチワで涼みながら・・・とか。
もっともみほさんちのベランダからも見えるんじゃないんですか。
ワイン片手に、浴衣とウチワで涼みながら・・・とか。
Posted by Kiyo at 2007年07月26日 21:26
こんばんは☆
今年は花火の写真に挑戦してみようと思ってます。
おうちからでも良く見えて、歩きで近くまで行けるみほさんがうらやましいです。
今年は花火の写真に挑戦してみようと思ってます。
おうちからでも良く見えて、歩きで近くまで行けるみほさんがうらやましいです。
Posted by かや at 2007年07月26日 22:01
☆Kiyoさま
「ワイン片手に、浴衣とウチワ」・・・いいっすね〜。そういうことにしておこう(^^)
☆かやサマ
おお! 花火写真期待してまーす!
うちからは仕掛け花火やナイアガラはほとんど見えません。
テレビ小山放送をつけて、鑑賞する予定なんです〜。
「ワイン片手に、浴衣とウチワ」・・・いいっすね〜。そういうことにしておこう(^^)
☆かやサマ
おお! 花火写真期待してまーす!
うちからは仕掛け花火やナイアガラはほとんど見えません。
テレビ小山放送をつけて、鑑賞する予定なんです〜。
Posted by みほ@小山だより at 2007年07月26日 23:15
当日は、ミホ様のバルコニーで一緒に打ち上げ花火を見たいっすよ!!!
良いなぁ~~~
ナイアガラの一歩手前で?サヨナラして?河川敷に移動???
で…ナイアガラを鑑賞!!!
なんてな…(笑)
毎年、ミホさんは、特等席(御自宅)でダー様(旦那様)と一緒に花火を楽しめて…
二人の世界を…邪魔!するな!!!!って…ツッコミがありそう。。。(汗)
失礼しました。。。(汗)
良いなぁ~~~
ナイアガラの一歩手前で?サヨナラして?河川敷に移動???
で…ナイアガラを鑑賞!!!
なんてな…(笑)
毎年、ミホさんは、特等席(御自宅)でダー様(旦那様)と一緒に花火を楽しめて…
二人の世界を…邪魔!するな!!!!って…ツッコミがありそう。。。(汗)
失礼しました。。。(汗)
Posted by coralway at 2007年07月27日 23:04
おばんです…。
今年は…月曜日開催の為
去年より“ひとり”少ないのは確実です。(涙_涙;)
前回 思い川 散策時は
草の緑と黄色の花で染まっていて
綺麗だったな~っと “独り想う”
今年は…月曜日開催の為
去年より“ひとり”少ないのは確実です。(涙_涙;)
前回 思い川 散策時は
草の緑と黄色の花で染まっていて
綺麗だったな~っと “独り想う”
Posted by 神奈タカ at 2007年07月27日 23:44
☆coralwayさま
あははは、自分でつっこんでる〜。
月曜日の夜は晴れると良いですね。
☆神奈タカさま
(涙_涙;) ヾ(^ ^ ;よしよしかわいそうに。
そうそう、河川敷は緑の草と黄色い花できれいでしたね。
小山市在住であっても見られない人は多そう。
クルマ通勤の方たちは仕事を終えて5時、6時に会社を出ても、深夜にならないと家に帰り着けないかも?
夫も月曜日は電車を使うと言っています。
あははは、自分でつっこんでる〜。
月曜日の夜は晴れると良いですね。
☆神奈タカさま
(涙_涙;) ヾ(^ ^ ;よしよしかわいそうに。
そうそう、河川敷は緑の草と黄色い花できれいでしたね。
小山市在住であっても見られない人は多そう。
クルマ通勤の方たちは仕事を終えて5時、6時に会社を出ても、深夜にならないと家に帰り着けないかも?
夫も月曜日は電車を使うと言っています。
Posted by みほ@小山だより at 2007年07月28日 16:33
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。