さぽろぐ

日記・一般  |その他の都道府県・海外

ログインヘルプ


2004年09月13日

◇『松下 耕 個展 』◇

oyama20040913.jpg

芝の増上寺にて、夜の10時過ぎまで混声合同練習。
家に戻ったのは午前1時近くでした。

「解体ユーゴスラビア」(朝日選書)などで知られる、山崎 佳代子さんの詩による合唱組曲を練習。ピアノとパーカッションが爆撃、吹き渡る風、水の流れなどを伝え、戦争のなかでもきらめく命を歌います。

『松下 耕 個展 』 耕友会10団体によるコンサート
混声合唱とピアノ、パーカッションのための 光をまもるものたち(山崎佳代子 詩) 世界初演
 2004年9月19日(日)
 すみだトリフォニー 大ホール
 (JR総武線・東京メトロ半蔵門線 錦糸町駅下車 徒歩5分)
 開演15:30 終演(予定) 20:15
 S席3500円 A席3000円 全席指定

チケット好評発売中 チラシへ
問い合わせ:KTミュージック内 「耕友会コンサート実行委員会」 03-5347-1192

あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(【カルチャー】/コーラス)の記事画像
◇演奏会のお知らせ◇
◇嬉しい出来事とお願い◇
◇演奏会のお知らせ◇
◇年に一度の合唱教室◇
◇マーラー「復活」演奏会◇
同じカテゴリー(【カルチャー】/コーラス)の記事
 ◇歌ってます◇ (2011-07-31 20:44)
 ◇女声ア・カペラアンサンブル公開レッスンのお知らせ◇ (2010-06-28 23:03)
 ◇ジョイントコンサート無事終了しました◇ (2009-11-17 10:16)
 ◇演奏会のお知らせ◇ (2009-08-26 19:13)
 ◇嬉しい出来事とお願い◇ (2009-03-02 15:01)
 ◇演奏会のお知らせ◇ (2009-01-29 23:17)
Posted by みほ@〇〇だより at 14:05│Comments(9)【カルチャー】/コーラス
この記事へのコメント
>芝の増上寺にて、夜の10時過ぎまで混声合同練習。
家に戻ったのは午前1時近くでした。


列車あるんですか?
Posted by はなゆー at 2004年09月13日 15:30
あははは。そこに注目しましたか。JR東北線は23:38上野発が最終ですから、余裕でした〜。はなゆーさんはユーゴスラビア、または山崎佳代子さんに反応するかなと思ったけど、はずしましたね。
Posted by みほ at 2004年09月13日 21:40
もう済んだのでしょうか?今週末が本番なのですね。
ご成功祈ってます〜!
Posted by ベル♪ at 2004年09月14日 14:34
あとは、土曜日のリハーサルを残すのみです。いや〜、難しい。臨時記号だらけです。出だしの音が分からない曲があって、隣りに座っていたアンジェリカ(国立音大の合唱部)のお嬢さんにどうやって取るのって聞いたら、絶対音感があるのでと・・・うーん。
Posted by みほ at 2004年09月14日 21:13
 うわぁ。おもしろそうなこと、なさってるんですね。

 この日は我が団の演奏会のチラシ挟み込みで某団へおじゃまするので、すごく残念。

 てわけで、もし11/26の夜にお時間がありましたら、皆様ぜひどうぞ。とりあえず、演奏会が終わってからでも、小山へはお帰りになれるようです(^O^;)
Posted by ゲスト at 2004年09月16日 16:15
いらっしゃいませ(^^)
ゾリステンさんの演奏は前から聞きたいと思っていました。 合同練習で立川に行ったりしたので、三鷹もそれほど遠く感じなくなったので、11/26の演奏会、伺おうかな。
明日は日野で9時半から丸一日リハーサル。なぜに日野、とか思いながら、朝7時半頃の電車で出掛けます(^^;
Posted by みほ at 2004年09月17日 15:34
本番前の緊張のひとときでしょうか。
コンサート本番のご成功をお祈りしてます♪
Posted by ベル♪ at 2004年09月19日 13:03
 演奏会お疲れ様でした(^^)。って、、いまごろ打ち上げで盛り上がっているのだろうか?

 こちらも某所のモツレクで挟み込みして聴いて、の長い一日を過ごしました。自分とこの演奏会を控えてうまい団を聴くと、いろいろ考えてしまいますねぇ。でもわくわく(^^)

 さて、ほんとにお出でいただけるの?すっごいうれしい(^^)。チラシとチケットお送りしたいので、できたら団のメアドに送り先をお知らせくださいませ(^^)。
Posted by ゲスト at 2004年09月19日 22:39
ベル♪さま
ありがとうございました。おかげさまで無事終了しました。練習しすぎで咽が、B1の控室と2Fのステージの往復で足が疲れました(^^;

ハインリヒの家主さま
ありがとうございました。先生方、招待者の方々を囲んでのレセプションというのがありましたが、遠いので失礼して帰りました。
打ち上げしない演奏会は初めてでした。演奏会は打ち上げが目的でやるのにね。歌った後の、あのビールの美味しいこと! 後日、団単独でやるかも。
ところで後ほどご連絡させていただきます。よろしく。
Posted by みほ at 2004年09月20日 19:07
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
◇『松下 耕 個展 』◇
    コメント(9)