さぽろぐ

日記・一般  |その他の都道府県・海外

ログインヘルプ


2004年10月04日

◇スーパー開店◇

小山生活インフォメーションに、最近開店した「マルシェ」を追加しました。
輸入食品も扱っています。

マルシェの中に、惣菜ショップが入っていました。大皿に盛った総菜をお客さん自ら好きなだけ容器に入れる「バイキング」形式。

美味しそうだったのですが、大勢の人が行き来するところに調理したものがむき出しで置いてあるのが、ちょっと気になる・・・というわけで買えなかったのでした。
お総菜好きとしては、残念。

大皿から好きなだけ取る食べ放題のsmorgasbord/スモーガスボード又はbuffet/バッフェィをバイキング料理と名付けたのは、帝国ホテルだそうですね。豪快な感じがする、いい名前だなぁ。

あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(【リビング】)の記事画像
◇あけましておめでとうございます(^^)◇
◇シロノワール at テイラップ◇
◇フラクタル◇
◇物欲日記◇
◇月曜日は◇
◇銀ちゃんスケールが15cmに◇
同じカテゴリー(【リビング】)の記事
 ◇あけましておめでとうございます(^^)◇ (2013-01-01 21:26)
 ◇シロノワール at テイラップ◇ (2011-06-21 14:29)
 ◇原発事故対応◇ (2011-04-01 00:01)
 ◇週間計画停電(予定)〜3/21◇ (2011-03-16 14:59)
 埼玉県輪番停電リスト2011.03.14 (2011-03-14 08:21)
 東京電力の計画停電が実施される地域と時間帯リスト (2011-03-13 23:07)
Posted by みほ@〇〇だより at 13:35│Comments(4)【リビング】
この記事へのコメント
惣菜は、ガラスケースの中に入っていた方がいいなぁ。
最近の客は、むちゃするからねぇ。
帝国ホテルが、元祖なんだねぇ、ふ〜ん。
Posted by manbow at 2004年10月04日 22:55
「むちゃ」しますか。なんか、コワイ〜。
まわりを人がたくさん歩いているだけで、オカズにホコリが積もりそうだし、話ながらだと・・・自粛・・・神経質すぎるかなぁ。
Posted by みほ at 2004年10月07日 08:45
本日行って来ました。小山にはない感じの落ち着いた雰囲気(客が少ない?)所が好きです。
惣菜売り場も「ママキッチン」のようにほんとに剥き出しではなく、一応フロアがべつっぽくなってますね。
買いませんでしたけど、ノンオイルドレッシングとビール(輸入物)を購入してきました。癖になりそう(^^)
Posted by ゲスト at 2004年10月19日 20:00
お酒のコーナーに、トカゲなどがそのまま使っている輸入酒がありましたが、ごらんになりましたか?
爬虫類好きな私ですが、あれはごめんだぁ〜。
Posted by みほ at 2004年10月20日 15:21
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
◇スーパー開店◇
    コメント(4)