さぽろぐ

日記・一般  |その他の都道府県・海外

ログインヘルプ


2006年07月14日

◇ドナルド・マクドナルド・ハウス とちぎ◇

世田谷の成育医療センターで知った「ドナルド・マクドナルド・ハウス」。
病気の子供をかかえる人たちを経済的・精神的にささえようと、フィラデルフィアで誕生したこの施設、現在日本には4カ所あります。

これが今年9月に、栃木県下野市祇園1-2-36(自治医科大学の向かい側)にオープンするそうです。

説明会は終わってしまいましたが、ボランティアは随時募集しているそうです。

<ドナルド・マクドナルド・ハウスでのボランティア>
 入院中の子どもとその家族が利用できる宿泊施設。
 活動内容:電話応対、チェックイン・アウト業務、事務ワークを2週間に1度3時間程度。
 募集人員100名
 連絡先:自治医科大学2号館 3階 電話0285-58-7551
 とちぎハウスのボランティア大募集!

<自治医大とちぎ子ども医療センターでのボランティア>
 外来案内、病棟の遊び相手、イベント・アートの手伝い、園芸。
 募集人員100名
 連絡先:とちぎ子ども医療センター準備室
 〒329-0498 栃木県下野市薬師寺331-1
 電話0285-58-7518

あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(【ミスレイニアス】)の記事画像
◇ガラス細工の幽霊(茶髪):カラー版◇
◇お盆にちなんで◇
◇欲し〜な〜、これ。◇
◇アナザゲイム◇
◇ゴム印&ハンコ◇
◇架空◇
同じカテゴリー(【ミスレイニアス】)の記事
 ◇やっぱり歌が好き◇ (2011-09-07 18:08)
 ◇福島原発と放射能◇ (2011-03-21 15:49)
 ◇はなゆーサマへ◇ (2010-11-19 19:34)
 ◇ガラス細工の幽霊(茶髪):カラー版◇ (2010-08-21 15:51)
 ◇お盆にちなんで◇ (2010-08-13 10:30)
 ◇欲し〜な〜、これ。◇ (2010-06-25 23:32)
Posted by みほ@〇〇だより at 10:39│Comments(2)【ミスレイニアス】
この記事へのコメント
近くにこんなハウスがあったら
お手伝いしたいな〜〜

みんなの時間を持ち寄れば
大きな働きが出来るんですねー。
Posted by pikori at 2006年07月20日 14:06
そうですね。手伝いたい、試しに手伝ってみようかなという気持ちのある方はどんどん参加すると良いと思います。素晴らしい出会いや発見があるかもしれませんし、人の役に立つと言うことが自分の喜びになるかもしれません。
「ボランティアは人のためにやるではなく自分のためにやることであり、やってあげるのではなく、やらせて頂くのだ」・・・良く言われることですが、これまでの経験からもその通りだとつくづく思っています。
Posted by みほ at 2006年07月21日 11:24
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
◇ドナルド・マクドナルド・ハウス とちぎ◇
    コメント(2)