2007年04月10日
◇べつやくメソッド◇
「HeartRails Graph」で、べつやくれい様の「円グラフで表そう」のまねっこが簡単にできるというので試してみたけれど、"We're sorry, but something went wrong"となって、出来なかった。なんで?
で、エクセルで作った。macだから3秒で出来た。←負け惜しみ?
◇思川沿いに間々田まで◇を円グラフで表すと、このようになるかも。
うーん、私がマネしても・・・要はセンスだということが、よ〜く分かったのでありました。
で、エクセルで作った。macだから3秒で出来た。←負け惜しみ?
◇思川沿いに間々田まで◇を円グラフで表すと、このようになるかも。
うーん、私がマネしても・・・要はセンスだということが、よ〜く分かったのでありました。
2007年04月10日
◇思川(おもいがわ)ぞいに間々田まで◇
日曜日のお散歩記録です。
11時半過ぎに出発しました。
目的地は間々田の「乙女かわらの里さくらまつり・ままだふるさとまつり」会場。
お弁当、お茶、カメラ、双眼鏡よしっ。準備万全!
カメラにはハーヴェストウォークのケーズで手に入れた2GのSDカード(2880円♪)が入っています。
心おきなく写真が撮れるぞー。
対岸の白鴎大学。思川桜はまだちらほら。今週末は満開でしょう。
以前に神奈タカさんが教えてくださった自生クレソンかな? うまそ♪
12時半頃。県南体育館近く。「川の一里塚」だそうです。
ここまでは前にも歩いたのですが、今日はもっと先まで行くのだ。
「川の一里塚」付近に生息。
春ですね(^^)
1時近く、ウグイスの声を聞きながらお昼に。(わかりにくいけど、この方ウグイスです)
レジャーシート・・・(当然)忘れました。なにが準備万全だっ(^^;
1時20分。間中橋、架け替え中。向かって右側、間中橋の向こう側に橋脚が出来ています。
2時頃。間々田中学校に向かう菜の花の小道を堪能。
網戸大橋から間中橋にかけての約二キロに渡り、菜の花が自生しているそうです(下野新聞)>>>
八幡さま(ここも桜満開。5月5日の蛇(じゃ)まつりは必見!)を抜けて博物館方面へ向かいました。2時50分。
梨の花が真っ白できれい。
3時15分。間々田の「花まつり」会場が見えてきました。
えーと、片付けてますけど。4時までじゃないの?
現地の立て看にしっかり3時までとありました。
市内に貼られた大きなカラーのポスターやネットの情報と違うじゃん。
あそこまででかでかと4時までとPRしたら、それにあわせてほしい・・・ぶつぶつ。
和菓子屋さんで夫におやつを買って貰い、お店の人にお茶を出して貰い、機嫌なおる。単純。
間々田駅近く。ネズミにじゃあなっと見送られ、
電車に乗って帰りました。
8キロ以上歩いたと思う。
暑すぎず寒すぎず。イベントはのがしましたが、春を満喫できた楽しい散歩でした〜(^^)
11時半過ぎに出発しました。
目的地は間々田の「乙女かわらの里さくらまつり・ままだふるさとまつり」会場。
お弁当、お茶、カメラ、双眼鏡よしっ。準備万全!
カメラにはハーヴェストウォークのケーズで手に入れた2GのSDカード(2880円♪)が入っています。
心おきなく写真が撮れるぞー。
対岸の白鴎大学。思川桜はまだちらほら。今週末は満開でしょう。
以前に神奈タカさんが教えてくださった自生クレソンかな? うまそ♪
12時半頃。県南体育館近く。「川の一里塚」だそうです。
ここまでは前にも歩いたのですが、今日はもっと先まで行くのだ。
「川の一里塚」付近に生息。
春ですね(^^)
1時近く、ウグイスの声を聞きながらお昼に。(わかりにくいけど、この方ウグイスです)
レジャーシート・・・(当然)忘れました。なにが準備万全だっ(^^;
1時20分。間中橋、架け替え中。向かって右側、間中橋の向こう側に橋脚が出来ています。
2時頃。間々田中学校に向かう菜の花の小道を堪能。
網戸大橋から間中橋にかけての約二キロに渡り、菜の花が自生しているそうです(下野新聞)>>>
八幡さま(ここも桜満開。5月5日の蛇(じゃ)まつりは必見!)を抜けて博物館方面へ向かいました。2時50分。
梨の花が真っ白できれい。
3時15分。間々田の「花まつり」会場が見えてきました。
えーと、片付けてますけど。4時までじゃないの?
現地の立て看にしっかり3時までとありました。
市内に貼られた大きなカラーのポスターやネットの情報と違うじゃん。
あそこまででかでかと4時までとPRしたら、それにあわせてほしい・・・ぶつぶつ。
和菓子屋さんで夫におやつを買って貰い、お店の人にお茶を出して貰い、機嫌なおる。単純。
間々田駅近く。ネズミにじゃあなっと見送られ、
電車に乗って帰りました。
8キロ以上歩いたと思う。
暑すぎず寒すぎず。イベントはのがしましたが、春を満喫できた楽しい散歩でした〜(^^)