2004年03月18日
◇ハオルチア・オブツーサ◇
透明な窓の付いたまるまるとした葉の間から、
アスパラのような茎がひょろひょろ〜と伸び、
花がひとつ咲きました。花の直径は1センチくらい。
◇立てばシャクヤク、座ればボタン、歩く姿はユリの花◇
◇昼間なのに、みるみるうちにあたりが暗くなったよ◇
◇大宮公園へ花見に◇
◇ことしゃん、もこさん、Laylaさんとデート♪◇
◇クリスマスローズ咲く◇
◇アフリカオオコノハズクLOVE◇
◇昼間なのに、みるみるうちにあたりが暗くなったよ◇
◇大宮公園へ花見に◇
◇ことしゃん、もこさん、Laylaさんとデート♪◇
◇クリスマスローズ咲く◇
◇アフリカオオコノハズクLOVE◇
Posted by みほ@〇〇だより at 15:43│Comments(11)
│【ネイチャー】
この記事へのコメント
私、この花、知りません。
(*^_^*)
(*^_^*)
Posted by はなゆー at 2004年03月18日 17:13
今まで、見たこと、聞いたこと、食べたことありません。
それにしても、「透明の窓の付いたまるまるとした葉」というのはどのようなものか。
?
それにしても、「透明の窓の付いたまるまるとした葉」というのはどのようなものか。
?
Posted by Kiyo at 2004年03月18日 17:27
はなゆーサマ
Haworthiaは、南アフリカ原産の多肉植物です。花芽が出ると本体が疲れると言って取ってしまうらしいのですが、うちは咲かせます♪
Kiyoさま
あははは。砂漠で出会ったら食べちゃうかも。園芸店の人の話では砂に埋まりそうになって生えているらしく、太陽光を効率よく取り入れるために、葉のてっぺんが透明になっているようです。みなとさんがとても良く撮れた写真をのせていらっしゃいます。
みなとさんのオブツーサ
Haworthiaは、南アフリカ原産の多肉植物です。花芽が出ると本体が疲れると言って取ってしまうらしいのですが、うちは咲かせます♪
Kiyoさま
あははは。砂漠で出会ったら食べちゃうかも。園芸店の人の話では砂に埋まりそうになって生えているらしく、太陽光を効率よく取り入れるために、葉のてっぺんが透明になっているようです。みなとさんがとても良く撮れた写真をのせていらっしゃいます。
みなとさんのオブツーサ
Posted by みほ at 2004年03月18日 18:00
咲いてますね、可愛い花が!
そうかぁ、春に咲くものなんですね。
うちはたしか秋に咲いていたような(^^ゝ
一応、咲きそうかどうか、よくチェックしてみよう(笑)
渋い小さな花よね♪
そうかぁ、春に咲くものなんですね。
うちはたしか秋に咲いていたような(^^ゝ
一応、咲きそうかどうか、よくチェックしてみよう(笑)
渋い小さな花よね♪
Posted by みなと at 2004年03月18日 20:18
咲きましたぁ。これから次々と咲く予定。もう一つの新しいオブツーサは咲く気配がありませんが、横から子ども達が育ってきていて楽しみです(^^)
Posted by みほ at 2004年03月18日 21:35
こういう風に咲くのかぁ。
変な植物・・・
「変な」というのは、私や みぽっちにとって、最高の
褒め言葉なんだよね〜
変な植物・・・
「変な」というのは、私や みぽっちにとって、最高の
褒め言葉なんだよね〜
Posted by manbow at 2004年03月18日 22:31
初めまして。
多肉植物の花はみなすごくユニークですね。
みなとさんのオブツーさも見せて頂きましたが、魅力あります。
私も育ててみたいです。
多肉植物の花はみなすごくユニークですね。
みなとさんのオブツーさも見せて頂きましたが、魅力あります。
私も育ててみたいです。
Posted by koji at 2004年03月18日 22:39
これステキダァ。
花が咲いたら、ますます欲しくなって来ました。
池袋でのイベントにお越しの際は、わたしのガイドお願いします〜
163シスターズご対面、もいいかも(*^^*)
花が咲いたら、ますます欲しくなって来ました。
池袋でのイベントにお越しの際は、わたしのガイドお願いします〜
163シスターズご対面、もいいかも(*^^*)
Posted by ぴぴ at 2004年03月19日 11:23
manbowさま
人は2種類に分かれる。「ヘン」と言われて嫌がる人と、喜ぶ人。「イマイチつかめない人」の筈だったのに、今ではマルマルつかまれているような・・・。
kojiさま
いらっしゃいませ。宝物なんです。きれいでしょ。通販でも売っていますよ。水分をたっぷり蓄えている多肉は、草花をさんざん枯らしてきた私にぴったりなんです。
ぴぴサマ
今年こそ会えるかな? ところでショッキングなお知らせが・・・先日健診で身長を測ったら、163.5センチに。まだ伸びてます、私・・・それとも足の裏が太った?
人は2種類に分かれる。「ヘン」と言われて嫌がる人と、喜ぶ人。「イマイチつかめない人」の筈だったのに、今ではマルマルつかまれているような・・・。
kojiさま
いらっしゃいませ。宝物なんです。きれいでしょ。通販でも売っていますよ。水分をたっぷり蓄えている多肉は、草花をさんざん枯らしてきた私にぴったりなんです。
ぴぴサマ
今年こそ会えるかな? ところでショッキングなお知らせが・・・先日健診で身長を測ったら、163.5センチに。まだ伸びてます、私・・・それとも足の裏が太った?
Posted by みほ at 2004年03月19日 15:15
と思います。ひょろーっとして。
葉っぱも花も可愛いです。
葉っぱも花も可愛いです。
Posted by 抹茶 at 2004年03月20日 18:47
いらっしゃいませ。
今日は二つ目の花が咲きました。ハオルチアはどれもこんな感じの花が咲きます。とてもとても控え目です。
今日は二つ目の花が咲きました。ハオルチアはどれもこんな感じの花が咲きます。とてもとても控え目です。
Posted by みほ at 2004年03月20日 20:45
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。